
NTTコミュニケーションズグループ(以下 NTT Comグループ)は、”社会・産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)”をテーマとしたバーチャルイベント「NTT Communications Digital Forum 2021」を10月20日から22日までの3日間、開催している。

「NTT Communication Digital Forum 2021」デジタル空間イメージ
今年は昨年同様にオンラインでの実施となったが、今回は、よりリアルに近いイベント体験を実現するため、双方向コミュニケーション性を強化したバーチャル・イベント・プラットフォーム「DOOR」を活用している。「DOOR」は、株式会社NTTドコモとNTT Comが共同開発したオンラインイベント用のプラットフォームで、参加者は登録時に顔写真のアップロードで自身のアバターを作成してイベントに参加することができる。

「NTT Communications Digital Forum 2021」アバター作成画面。顔写真をアップロードし、スーツやビジネスカジュアルなどのスタイル選択、メガネ装備なども選択してアバターを作成する

「NTT Communications Digital Forum 2021」にアバターを作成して参加してみた
また、企業の主催するプライベートショーでは、営業担当者がクライアントに展示をアテンドするが、デジタル空間でもリアル空間と同様に、インタラクティブにやり取りしながら案内ができるよう「グループ機能」が備わっており、デジタル会場内で音声チャットやテキストチャットでグループ内でのコミュニケーションができる。
「NTT Communications Digital Forum 2021」のデジタル会場は、展示ワールドとセッションワールドの2つのイベントで構成され、展示ワールドには15ブース・50展示ほどを用意、セッションワールドには18カテゴリー・73講演が用意されていた。
展示ワールド、セッションワールドのどちらにもウェルカムメッセージで、同社の丸岡亨代表取締役社長と同社企業広告に出演している俳優 賀来賢人さんが登場。数十台のカメラで撮影し、実在の人物の声や動きを3次元のデジタルデータに変換するボリュメトリックを活用し、バーチャル会場からウェルカムメッセージが贈られた。

丸岡亨代表取締役社長のウェルカムメッセージ。ボリュメトリックを活用し、声や動きを3次元のデジタルデータで表現

俳優 賀来賢人さんによるウェルカムメッセージも。
展示ワールドのブースでは、各ソリューション・サービスのディスプレイまで近づくと動画が自動再生されるほか、資料ダウンロードができ、質問のボタンを押すとテキストでのチャットもできる。また、リアルなイベントと同様、さらに詳しい説明が必要な場合は、説明員とのインタラクティブなコミュニケーションができる仕様になっていた。

NTT Communication Digital Forum 2021ブース内

NTT Communication Digital Forum 2021ブース内の製品・サービス紹介。資料ダウンロードや質問ができる
各展示ゾーンには、説明員とは別に、「ガイドスタッフ」が配置されており、「ガイドスタッフ」のアバターが、視聴したい講演や展示などに迷わずたどり着けるようサポートしてくれる。動線に戸惑いがちなオンラインイベントでの工夫がされていた。

「ガイドスタッフ」のアバターが操作方法の案内や、デジタル空間内のガイド、製品・サービスの説明員へのコンタクトサポートを行う
また、セッションワールドでは、10月20日と21日の2日間、LIVEセッションとしてナイトセッションも行われる。

LIVEセッション「OPEN HUBで実現する!リアルとバーチャルがつながる未来都市へのシナリオ」(10/20)
「NTT Communications Digital Forum 2021」概要
会期:2021年10月20日(水)、21日(木)、22日(金)
※講演・セミナーおよび展示は24時間いつでも視聴可能
※会期中9:30~18:00は、説明員とのインタラクティブなコミュニケーションが可能
参加費用:無料
参加方法:事前登録が必要。公式Webサイトより申込むこと