江戸東京連続講座:歩いて体感する江戸東京の都市空間

●江戸郊外の拡大 漁師町<品川> 11月15日(日)

品川は中世から港町として繁栄し、古くからの社寺が数多く立地している。江戸時代に入ると、五街道が整えられ、参勤交代の大名をはじめ多くの人たちが宿場町となった品川を訪れた。品川は百万人を超える巨大都市・江戸の胃袋を支える漁師町でもあった。関東大震災・東京大空襲では被災を逃れ、樹齢五百年以上の銀杏、寄木神社にある伊豆の長八のこて絵、町並みの所々に建ち続ける明治期の商家などなど、品川を巡れば様々な時代の風景がよみがえる。

●江戸郊外の拡大 花街<神楽坂> 11月29日(日)

神楽坂は、比較的平坦な台地から外濠に向かい下り斜面が続く。中世には斜面上に牛込城があり、江戸時代に入ると寺社が混在する武家地として開発された。外濠沿いに河岸湊、寺院の門前に町ができ、花街もでき、明治期には武家地跡に様々に路地が巡り…。大いに賑わった「街」、神楽坂の路地を巡る。

講座詳細

テーマ 江戸郊外の拡大

漁師町<品川>

江戸郊外の拡大

花街<神楽坂>

開催日時 2015年11月15日(日)
10:00〜13:00頃
2015年11月29日(日)
10:00〜13:00頃
受講料 全2回一括でお申込みの場合 7,000円
各回個別にお申込みの場合 各3,800円
講 師 岡本哲志先生(都市形成史研究家)
場 所 品川界隈
集合場所:京急線青物横丁駅改札口
神楽坂界隈
集合場所:東西線神楽坂駅 神楽坂口改札
定 員 各回15名
募集状況 ○申込可 ○申込可

※講師:NHK「ブラタモリ」でおなじみの、都市形成史研究家・岡本哲志氏。

関連記事

広告

PR

イベント大学 by イベント学会

イベント大学 Powered by イベント学会   感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2024年7月の展示会・イベント

イベントスケジュール 2024年7月 展示会一覧 7月の展示会

次号 「LIVeNT2024」の歩き方

108号特集: -「LIVeNT2024」の歩き方 (2024年6月30日発行)

- イベント企画・運営・機材・用品・会場・施設・イベントテック
- イベント総合展 - ライブ・エンターテイメントEXPO
- 第16回マーケティングWeek夏

イベントマーケティング バックナンバー

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2024年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)

 

カテゴリー

広告

ページ上部へ戻る