田中力 MICE研究所一覧
-
社内イベントの開催自体が目的化してしまうと、やりとげたことで満足してしまい、次の日からまたいつもと同じ日常がはじまってしまう。イベントの目的である、参加者の成長、チーム力の向上は、イベント当日だけの研修やワークショップだ…
-
<2018年大会のレポートです>
2018年5月26・27日、千葉県幕張ビーチでレッドブル・エアレースが行われ約7万人が来場した。千葉での3連覇がかかっていた室屋義秀選手は1回戦で敗退したものの、大会はおおいに盛り上が…
-
5Gのプレサービス開始を今年9月に控え、IoT推進の基礎技術として注目を集める無線機器・技術の展示会、ワイヤレスジャパンが5月29日開幕した。31日まで東京ビッグサイトの西3−4ホールで実施される。
OKI、NTT…
-
日本展示会協会は5月28日、東京ビッグサイトで第6回定時総会を開催。今回は2年ごとの役員改選にあたり、会長はじめ各理事の改選が行われた。
石積忠夫氏が10年間努めた会長職を離れ新設の名誉会長に就任、展示会場増設への…
-
-
5月27日会議室.comセミナーが開催された。基調講演では、野村総合研究所社会システムコンサルティング部の岡村篤氏が「MICEにおけるビジネスチャンス〜中小規模会場におけるMICEビジネスの概要/規模〜」をテーマに語った…
-
隔年で開催されている包装機器・資材の総合展示会「JAPAN PACK 2019」が10月29日から4日間開催される。今回は「きっとみつかる あなたの包程式」をテーマに、会場を幕張メッセにうつして実施される。使用ホールは国…
-
7月25日〜27日3日間TOC展示会場の13階で、日本を支えてきた伝統的な匠の技と、 最先端のものづくり技術の魅力を発信する「ものづくり・匠の技の祭典 2019」を開催する。主催は東京都、入場無料。毎年約3万人がご来場す…
-
長崎市では、新しい長崎駅の西側を予定地として、2021年11月開業予定をめざして整備を進めている長崎市交流拠点のMICE施設の名称募集を6月1日に開始する。締切は7月7日。
国内外の多くの人に対しアピールできる名称…
-
「編集長に叱られる」第4弾のゲスト、未来予報代表でSXSW Consultantsでもあるおふたり、宮川麻衣子さんと曽我浩太郎さんに決定!
スタートアップのイベントリーダーやソーシャルコンテンツプロデューサーをお呼…