よい”プロジェクトってなんだろう(一社)Good Project Association 高山みちのぶさん

『"よい"プロジェクトってなんだろう』一般社団法人Good Project Association 高山みちのぶ

よい”プロジェクトってなんだろう

2/14(金曜日)は、イベミラ活動日です!【イベントの未来 学びBAR】
“よい”プロジェクトってなんだろう
https://eventregist.com/e/event-mirai_manabi-bar11

日程:2025年2月14日(金)
ゲストトーク 19:00〜19:50
Q&A/交流会  19:50〜20:30
場所:#CAFE105 TORANOMON
東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー4階​​
https://www.cafe105-toranomon.com/

■内容
イベミラでは、マーケター×イベンターの学びの場を目指して、教え合い、学び合い、触発し合う【イベントの未来 学びBAR】をスタートしました。
11回目の学びのテーマは、『”よい”プロジェクトってなんだろう』です。
ゲストには、実創家で、2025年1月23日に一般社団法人Good Project Associationを立ち上げられた 代表理事の高山みちのぶさんをお迎えします。
一般社団法人Good Project Associationは、プロジェクトに携わる仲間が集い、学び合い、“よい”プロジェクトを増やすコミュニティ。イベントの未来を考える105人のコミュニティも、イベントというプロジェクトと捉えると、共通課題や方向性に共有させていただけることが多いのでは、とみんなで『”よい”プロジェクト』を考える機会をいただきました。
高山さんより
「イベントも立派な協動活動体、立派なプロジェクトです。世の中にGoodなプロジェクトを生み出すために何ができるか、ぜひディスカッションさせてください」
学びのトーク内容:
イベミラ紹介と参加者自己紹介(15分ほど)
高山さんプロフィールご紹介とGood Project Associationを設立した理由(5分)
Good Project Association代表理事・高山さんと考えるGoodプロジェクト/Badプロジェクト(15分)
これからのプロジェクトとは(15分)
イベミラは、2018年の創設から早7年。イベントの未来をつくるコミュニティとして、今後、どんなコミュニティになっていくのか、お話を聴きながら、4月からリニューアルし、定期開催する【イベントの未来 学びBAR】の内容を共に考え、コミュニティで学ぶことのマインドセットの場ともなっています。
#イベントの未来学びbar #イベミラ学びbar #イベミラ

関連記事

広告

PR

イベント大学 by イベント学会

イベント大学 Powered by イベント学会   感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2024年7月の展示会・イベント

イベントスケジュール 2024年7月 展示会一覧 7月の展示会

次号 「LIVeNT2024」の歩き方

108号特集: -「LIVeNT2024」の歩き方 (2024年6月30日発行)

- イベント企画・運営・機材・用品・会場・施設・イベントテック
- イベント総合展 - ライブ・エンターテイメントEXPO
- 第16回マーケティングWeek夏

イベントマーケティング バックナンバー

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2024年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)

 

カテゴリー

広告

ページ上部へ戻る