2024年7月の展示会・イベントスケジュール

※展示会・イベントの日程は変更することがあります。公式サイトから確認をお願いします。
※展示会・イベントの主催者で掲載希望の方は、イベント情報を info@event-marketing.co.jp までお送りください。

月別スケジュール(1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月)
年間スケジュール: /  今週のスケジュール
地域ごと(東京・神奈川・千葉、東北・北海道、関東、中部、近畿、中国・四国、九州)

▶印をクリックすると展示会情報や関連記事が読めます。

展示会・国際会議・イベントスケジュール
2024年7月 全国版



7月2日・3日 外食ソリューションEXPO ~ミートフードEXPO~焼肉ビジネスフェア2024ATCホール

会場:ATCホール
主催者:焼肉ビジネスフェア実行委員会
公式サイト:https://yakinikufair.com/
同時開催展:~居酒屋の未来を創造する~居酒屋JAPAN2023
問合先:外食ソリューションEXPO事務局(株式会社エヌイーオー企画内)
焼肉ビジネスフェア事務局
TEL:03-5843-6972 FAX:03-5843-6529
E-mail:info@yakinikufair.com
備考:国内随一の規模と質を誇る、外食・飲食業界をターゲットにした専門展示会 !!

7月3日〜5日 Japan Sports Week東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan株式会社
公式サイト:https://www.sportsexpo.jp/ja-jp.html
入場料金:無料(要来場登録)
問合先:RX Japan株式会社
sportsexpo.jp@rxglobal.com
備考:スポーツチーム・アスリート向けの5つの専門展で構成された総合展示会です。

「勝利」や「マネタイズ」に繋がる製品・サービスのデモや商談を求めて、

全国からスポーツチームやアスリートが来場します。

7月3日〜5日 LIVeNT 2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan株式会社
公式サイト:https://www.event-week.jp/ja-jp/lp/23/vis/livent4.html?co=event_bn
入場料金:無料(要来場登録)
問合先:RX Japan株式会社event-week.jp@rxglobal.com
備考:Japan Event Weekは、2023年 LIVeNT に生まれ変わります。~ 感動を届けるビジネスを創るLIVeNT(ライベント)2023 ~。ライブ・エンターテイメントEXPO、イベント総合EXPO、eスポーツビジネスEXPOの3展から構成される総合展示会。
演出機材やグッズ、チケッティングサービス、イベント企画やイベント機材・用品、遊具、eスポーツ大会企画、eスポーツ施設などが出展し、
全国からプロモーターや音楽事務所、演出会社、イベント主催者や企画会社、企業の宣伝・販促、eスポーツ主催者などが来場します。


7月3日〜5日 コンテンツ東京 2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan株式会社
公式サイト:https://www.content-tokyo.jp/hub/ja-jp/lp/vis-ct/summer.html
入場料金:無料(要来場登録)
問合先:RX Japan株式会社content-tokyo.jp@rxglobal.com
備考:コンテンツ制作、配信から権利、ブランディング、マーケティング、表現技術が一堂に集結する展示会です。 一度のご来場で、効率的に製品・サービスを比較検討・相談することが可能です。 *2023年3月11日時点の同時開催展を含む最終見込みであり、開催時には増減の可能性があります。

7月3日〜5日 第16回 マーケティングWeek -夏 2024-(旧 JapanマーケティングWeek 夏)東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan㈱
公式サイト:https://www.marketing-week.jp/summer/ja-jp.html
同時開催展:構成展示会:● 第16回 販促EXPO【夏】(Marketing Week内)、第9回 広告メディア EXPO【夏】(Marketing Week内)、第11回 営業支援EXPO【夏】(Marketing Week内)、第7回 Web・SNS活用 EXPO【夏】(Marketing Week内)、第3回 CX・顧客育成 EXPO【夏】(Marketing Week内)、第1回 データインサイトEXPO【夏】(Marketing Week内)、第1回 クリエイティブTech EXPO【夏】(Marketing Week内)、第1回 ECグロースEXPO【夏】(Marketing Week内)、
入場料金:無料 (要登録)
問合先:Marketing Week 事務局
TEL:03-6739-4128 Email:spex.jp@rxglobal.com
備考:最新のマーケティングソリューションが集結する 日本最大のマーケティング専門展

7月3日〜5日 第9回 ライフスタイル Week【夏】東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan㈱
公式サイト:https://www.lifestyle-expo.jp/
同時開催展:【構成展示会】
雑貨EXPO
ベビー&キッズ EXPO
ファッション雑貨 EXPO
ヘルス&ビューティグッズ EXPO
インテリア雑貨 EXPO
テーブル&キッチンウェア EXPO
DESIGN TOKYO 国際デザイン製品展
文具・紙製品展 (通称:ISOT)
サステナブル グッズ EXPO
入場料金:無料 (要登録)
問合先:ライフスタイル Week 事務局(主催 : RX Japan(株))
TEL : 03-3349-8505(直)/E-mail : giftex@reedexpo.co.jp
備考:雑貨・文具・ファッション・美容・インテリア・食器の商談展。9つの専門展で構成された総合展示会。出展社と多数の来場バイヤーとの間で、活発に取引・商談が行わる。

7月3日〜5日 SOCALO TOKYO 16東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館2階
主催者:株式会社Big Life M
公式サイト:https://socalo.jp/events/tokyo16/
問合先:株式会社Big Life M

7月3日〜5日 第19回ライフスタイルWeek(夏)東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東4-7ホール
主催者:RX Japan 株式会社
公式サイト:https://www.lifestyle-expo.jp/summer/ja-jp/lp/visit/ls.html
問合先:RX Japan株式会社
備考:時代とマッチした新しいライフスタイルを提案

7月3日〜5日 国際 雑貨 EXPO【夏】東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東4-7ホール
主催者:RX Japan 株式会社
公式サイト:https://www.lifestyle-expo.jp/summer/ja-jp/lp/visit/giftex.html
同時開催展:国際 ベビー&キッズ EXPO【夏】
国際 ファッション雑貨 EXPO【夏】
国際 テーブル&キッチンウェア EXPO【夏】
国際 ヘルス&ビューティグッズ EXPO【夏】
Good Foods EXPO【夏】
問合先:RX Japan株式会社
備考:ギフト、バラエティ雑貨、生活用品、アウトドアグッズなど生活を彩る雑貨が出展

https://www.event-marketing.co.jp/contents/20212071/

7月3日〜5日 国際 文具・紙製品展-ISOT-東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東4-7ホール
主催者:RX Japan 株式会社
公式サイト:https://www.lifestyle-expo.jp/summer/ja-jp/lp/visit/isot.html
問合先:RX Japan株式会社
備考:文具、筆記具、ファイル、ノートなど最新のデザイン・機能・サステナブル文具が出展

https://www.event-marketing.co.jp/contents/10274/

7月3日〜5日 DESIGN TOKYO-国際デザイン製品展-東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東4-7ホール
主催者:RX Japan 株式会社
公式サイト:https://www.lifestyle-expo.jp/summer/ja-jp/lp/visit/dt.html
問合先:RX Japan株式会社
備考:最先端のデザイン製品が一堂に出展。 “売れるデザイン”を発信し続ける展示会

https://www.event-marketing.co.jp/contents/1691/

7月3日〜5日 課題解決EXPO2024西日本総合展示場

会場:西日本総合展示場新館
主催者:
公式サイト:https://solution-expo.jp/
同時開催展: 西ロボット産業マッチングフェア北九州2024
中小企業テクノフェア in九州2024
ベンチャー・メッセ2024
福岡県産業技術振興コーナー
2024年度商談会「製造技術マッチングフェア」

7月3日 ILS2024キックオフカンファレンス虎ノ門ヒルズフォーラム

会場:虎ノ門ヒルズフォーラム5階 ホールA
主催者:ILS運営事務局(株式会社プロジェクトニッポン)
公式サイト:https://ils.tokyo/event_2024/
備考:アジア最大規模のオープンイノベーションの祭典「ILS」が開催するプレイベント「ILS2023キックオフカンファレンス」

7月4日〜6日 IVS2024 KYOTO 京都パルスプラザ他

会場:京都パルスプラザ他
主催者:IVS KYOTO実行委員会
公式サイト:https://www.ivs.events/ja/2024

7月4日〜6日 IVS / IVS Crypto京都市勧業館「みやこめっせ」

会場:京都市勧業館「みやこめっせ」
主催者:IVS株式会社
公式サイト:https://www.ivs.events/ja/crypto
入場料金:有料
問合先:IVS KYOTO 実行委員会
備考:新たな時代を牽引するインターネット企業の経営者・経営幹部・投資家が一堂に会する、招待制のカンファレンス

7月4日 文具チャンネルマーケット東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館4階・5階
主催者:株式会社エムディーエス
公式サイト:https://www.bungu-channel.com/bcm-top
入場料金:無料(要登録)
問合先:株式会社エムディーエス03-3256-0080

7月5日・6日 フォトアクセサリーフェア2023東京都立産業貿易センター浜松町館

会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
主催者:株式会社スタジオグラフィックス
公式サイト:https://aska-sg.net/paf2024yokohama/
入場料金:無料
問合先:株式会社スタジオグラフィックス  03-6300-5987
備考:今年で3回目を迎える写真撮影関連企業/団体の展示会。

展示のみならず、著名写真家の写真撮影ハウツーセミナー(一部有料ワークショップもあり)・
撮影機材ショップ/機材メーカー直販によるお得なセールも多数開催されます。
約30社のライティング機材・三脚・レンズフィルター・撮影関連機材メーカー・
写真関連団体・ショップが一堂に会す

7月5日・6日 関東グランドフェア2024幕張メッセ

会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール9~11
主催者:やまずみ会
公式サイト:https://grandfair.jp/gf2024/venue/kanto/
入場料金:関係者 無料
問合先:やまずみ会
備考:「モノづくり・すまいづくり・環境づくり・まちづくり」 に関する総合産業展示商談会

7月6日 第19回 世界の資産運用フェア東京国際フォーラム

会場:東京国際フォーラムホールD7
主催者:世界の資産運用フェア実行委員会
公式サイト:https://sekainoshisan.com/19th/index.php
入場料金:S席24,000円ほか
問合先:世界の資産運用フェア事務局
TEL:090-8755-3486
E-mail:info@sekainoshisan.com

7月7日 第29回 JNMAフェスティバル東京都立産業貿易センター台東館

会場:東京都立産業貿易センター台東館5階
主催者:日本Nゲージモデラーズ協会
公式サイト:http://www.jnma.com/
入場料金:有料:1,000円(税込)
※小学生以下無料
※有料入場の方には記念品配布予定です
問合先:日本Nゲージモデラーズ協会03-5387-3847

7月10日〜12日 国際モダンホスピタルショウ2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:一般社団法人 日本病院会/一般社団法人 日本経営協会
公式サイト:https://www.noma-hs.com/
入場料金:無料 (要登録)
問合先:ホスピタルショウ事務局
備考:保健・医療・福祉分野における最新システムやサービス、機器、製品の総合展示会

https://www.event-marketing.co.jp/contents/15852/

7月10日 HR SUCCESS SUMMIT 2024東京国際フォーラム

会場:東京国際フォーラムホールE
ロビーギャラリー
主催者:株式会社ビズリーチ
公式サイト:https://bizreach.biz/landing/hrss/2024/
入場料金:有料※招待コードをお持ちのユーザーは無料
問合先:HR SUCCESS SUMMIT事務局 (株式会社ビズリーチ内 )
TEL:03-6450-5166 (平日10:00~17:00)
E-mail:hrss2023_info@hotscape.co.jp

https://www.event-marketing.co.jp/contents/20216270/

7月10日 iAC CONFERENCE 2024CITY HALL&GALLERY 五反田

会場:CITY HALL&GALLERY 五反田
主催者:株式会社iDOOR
公式サイト:https://iac-conference.com/

7月11日・12日 DB TECH SHOWCASE 2024TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京)

会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京)
主催者:株式会社インサイトテクノロジー
公式サイト:https://www.db-tech-showcase.com/2024/
入場料金:無料 (事前登録制)
備考:毎年新たに誕生し、また進化を続けるデータ技術の数々。その情報をキャッチアップして身に着けていくには大きなパワーが必要です。データベース一つとってもオンプレミスからクラウドまでさまざまなデータベースがあり、それらが日々アップデートされていくのですから大変です。近年新技術の代名詞となっている生成AIもそう。対話型、画像生成、動画生成といった目的ごとにさまざまなツールが乱立し、しのぎを削っています。常に「今」最も使えるツールを把握しつつ、最適なプロンプトを編み出すだけでなく、技術者ならばプラグインの開発やAPIによる既存ツールへの連携も押さえておきたい。そうやって日々学び続け、自らをアップデートし続ける様子は、まるで完璧な肉体を求めてさまざまな筋トレメニューをこなしているかのよう。dbtsは今年も、データ技術者の皆さまに向け、国内外の最新技術とトップエンジニアを集めた効果的な筋トレ100本ノックの場をご用意します。テックギークに贈る年に一度の大運動会、ぜひお楽しみください。

7月11日・12日 EdgeTech+ West 2024グランフロント大阪コングレコンベンションセンター

会場:グランフロント大阪コングレコンベンションセンター
主催者:一般社団法人 組込みシステム技術協会
公式サイト:https://www.jasa.or.jp/etwest/
入場料金:事前登録制:無料
問合先:株式会社ナノオプト・メディア

7月12日〜14日 第3回 資産運用EXPO【夏】東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan株式会社
公式サイト:https://www.am-expo.jp/tokyo-2/ja-jp/lp/beginner.html
問合先:TEL:03-6739-4115 FAX:03-4563-2100 Email:asset.jp@rxglobal.com
備考:日本最大級/投資商品の総合展(株式、不動産、保険、金などの投資商品が一堂に出展)

https://www.event-marketing.co.jp/contents/15727/

7月12日〜14日 TOKYO JEWELRY FES ’24 Summer東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト
主催者:RX Japan 株式会社
公式サイト:https://www.jewelry-fes.jp/tokyo/ja-jp/lp/visit.html
問合先:TEL:048-233-9247 FAX:03-4563-2100 Email:jewelryfes.jp@rxglobal.com
備考:あらゆるジュエリー・素材が集まる、消費者向け大規模ジュエリーイベント

7月13日〜15日 Pet博2024なごやポートメッセなごや

会場:ポートメッセなごや第2展示館
主催者:Pet博実行委員会
公式サイト:https://www.pethaku.com/nagoya/
同時開催展:-
入場料金:有料

7月14日・15日 全日本レコード&CDサマーカーニバル 2024 In 浅草東京都立産業貿易センター台東館

会場:東京都立産業貿易センター台東館5階 北側スペース
主催者:株式会社北沢レコード
公式サイト:https://alljapan-records.com/asakusa/
入場料金:無料
問合先:イエローポップ川口店 TEL.048-222-0221

7月16日・17日 Developer eXperience Day 2024浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス

会場:浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス
主催者:一般社団法人 日本CTO協会
公式サイト:https://cto-a.org/dxd2024#informatioin
備考:日本CTO協会が監修・編纂している企業のデジタル化とソフトウェア活用のためのガイドライン「DX Criteria」では、「超高速な仮説検証能力」の視点から、技術や社会の変化を見つめ、適応していくことで、効率化や大量生産に変わる新しい時代の企業の競争力の源泉を得ることができると考えています。

7月16日〜18日 SPORTEC2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:TSO International株式会社
公式サイト:https://sports-st.com/
同時開催展:CAFERES JAPAN2023
問合先:SPORTEC事務局
備考:日本最大のスポーツ・健康産業に関する総合展示会

https://www.event-marketing.co.jp/contents/20215392/

7月16日〜18日 CAFERES JAPAN2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:TSO International株式会社
公式サイト:https://caferes.jp/
同時開催展:SPORTEC2023
問合先:CAFERES JAPAN事務局
備考:日本最大級のカフェ・ベーカリー・レストラン総合展

7月17日・18日 九州放送機器展2024マリンメッセ福岡

会場:マリンメッセ福岡福岡国際センター
主催者:(一社)日本ポストプロダクション協会
公式サイト:https://www.q-kikiten.com/
入場料金:無料
問合先:九州放送機器展事務局 (株)スタッフ内 (担当:兼俊、森下)
TEL 092-711-2266
Mail q-kikiten@fuk-staff.com
備考:九州最大のプロフェッショナル向け放送・業務用機器展

7月17日〜19日 Japan IT Week 名古屋ポートメッセなごや

会場:ポートメッセなごや
主催者:RX Japan㈱
公式サイト:https://www.japan-it.jp/nagoya/ja-jp/lp/visit/all.html
同時開催展:営業・デジタルマーケティングWeek名古屋、Japan DX Week名古屋、EC・店舗Week名古屋
営業DX EXPO
組込み/エッジ コンピューティング展
情報セキュリティEXPO
デジタルマーケティングEXPO
クラウド業務改革EXPO
IoTソリューション展
次世代EC&店舗EXPO
AI・業務自動化展
問合先:RX Japan㈱ cj.jp@rxglobal.com
03-3349-8504

https://www.event-marketing.co.jp/contents/20212899

7月17日 Web3 Future 2024東京ミッドタウン八重洲カンファレンス

会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス
主催者:株式会社Ginco
公式サイト:https://web3-future.jp
問合先:株式会社Ginco・株式会社GiveFirst

7月17日 MyData Japan 2024一橋講堂

会場:一橋講堂
主催者:一般社団法人MyDataJapan
公式サイト:https://mydatajapan.org/events/mydata-japan-2024/

7月17日 SORACOM Discovery東京ミッドタウン六本木

会場:東京ミッドタウン六本木
主催者:株式会社ソラコム
公式サイト:https://discovery.soracom.jp/2024/index.html
入場料金:無料

https://www.event-marketing.co.jp/contents/20216237/

7月17日 FRONTEO AI Innovation Forum 2024東京コンファレンスセンター品川

会場:東京コンファレンスセンター品川
主催者:株式会社FRONTEO
公式サイト:https://ai-forum.fronteo.com/
入場料金:無料
備考:FRONTEOが開発する革新的な自然言語処理AI「KIBIT(読み:キビット)」の進化や、国際訴訟・フォレンジック、創薬支援・ライフサイエンス、ビジネスDX、経済安全保障の領域で展開するKIBIT搭載ソリューション導入企業における変革を紹介してきました。

7月18日・19日 ケーブル技術ショー 2024東京国際フォーラム

会場:東京国際フォーラムホールE
主催者:(一社)日本CATV技術協会、(一社)日本ケーブルテレビ連盟、(一社)衛星放送協会
公式サイト:https://www.catv-f.com/
同時開催展:ケーブルコンベンション2024
入場料金:無料※登録制
問合先:ケーブル技術ショー事務局(サクラインターナショナル株式会社内)
TEL : 050-5804-1761 [9:30-17:30]※土・日・祝は除くe-mail : mailto:sec@catv-f.com

備考:「ケーブル技術ショー2023」の開催コンセプトは、“Let’ s start with Cable DX!~ 地域共創・地域DX、持続可能な未来をつくるケーブル技術の実行力 ~”
社会課題である「地域のデジタル化」を実現する “地域づくりの担い手” として、ケーブルテレビサービスは大きな役割が期待されているなかで、ケーブル業界全体を強く牽引していく、という意味を込めています。6月28日(水)から8月31日(木)までメタバース空間の中で開催。【来場者数】 技術展示会10,000人(見込み)、技術セミナー1,500人(見込み)、メタバースイベント10,000人(見込み)、メタバースイベント内テックセミナー10,000人(見込み)
【展示規模】 91社、238小間 ※2023年5月26日(金)時点

7月18日 Zoom Experience Day Summer東京ポートシティ竹芝 ポートホール

会場:東京ポートシティ竹芝 ポートホール
主催者:Zoom Video Communications, Inc.
公式サイト:https://click.zoom.us/zoomexperienceday-2024-summer
入場料金:無料
備考:未来の働き方に向けたAI の活用とコミュニケーションの総点検。「Zoom Experience Day Summer」 は、ビジネスリーダー、プロフェッショナルが集まり意見交換を行い、未来の働き方に向けて最新お客様事例や新たなテクノロジー、イノベーションを体験する機会となります。

7月20日・21日 BOOK MARKET2024東京都立産業貿易センター台東館

会場:東京都立産業貿易センター台東館7階
主催者:中央出版株式会社 アノニマ・スタジオ
公式サイト:https://www.anonima-studio.com/bookmarket/
入場料金:無料
問合先:中央出版株式会社 アノニマ・スタジオ03-6699-1064

7月20日・21日 ハンドメイドインジャパンフェス2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト西1・2ホール
主催者:Creema
公式サイト:https://hmj-fes.jp/
入場料金:1300
問合先:Creema
備考:日本最大級・クリエイターの祭典

7月20日・21日 EXO TERRA 幕張レプタイルズワールド2024~エキゾチックアニマル大集合!!~幕張メッセ

会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール10?11
主催者:幕張レプタイルズワールド実行委員会
公式サイト:http://makuhari.reptilesworld.jp/
同時開催展:幕張プランツワールド2023
入場料金:一般 前売券(プランツワールド共通):大人(中学生以上) 1400円、小学生 600円 当日券(プランツワールド共通):大人(中学生以上) 1600円、小学生 800円 全て税込 小学生未満は無料 障がいをお持ちのお客様:ご入場の際は入場券が必要
問合先:幕張レプタイルズワールド実行委員会
備考:爬虫類・両生類・猛禽類など鳥たち、有袋類など小哺乳類の展示・即売会

7月20日・21日 幕張プランツワールド2024~世界の珍奇植物が大集合!!~幕張メッセ

会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール3
主催者:幕張プランツワールド実行委員会
公式サイト:https://makuhari.plantsworld.jp/
同時開催展:EXO TERRA 幕張レプタイルズワールド2023
入場料金:一般 前売券(プランツワールド共通):大人(中学生以上) 1400円、小学生 600円 当日券(プランツワールド共通):大人(中学生以上) 1600円、小学生 800円 全て税込 小学生未満は無料 障がいをお持ちのお客様:ご入場の際は入場券が必要400円、小学生 600円 当日券(プランツワールド共通):大人(中学生以上) 1600円、小学生 800円 全て税込 小学生未満は無料 障がいをお持ちのお客様:ご入場の際は入場券が必要
問合先:幕張プランツワールド実行委員会
備考:世界中の塊根植物や多肉植物など珍奇植物の大展示即売会

7月21日・22日 アジアネイルフェスティバル イン 大阪 2024ATCホール

会場:ATCホール
主催者:アジアネイルフェスティバル イン 大阪 2024 大会運営事務局
公式サイト:https://nail.or.jp/event/festival/index.html
入場料金:大人:1650円
問合先:アジアネイルフェスティバル イン 大阪 2023 大会運営事務局 (ルーデンス株式会社内)
備考:最新のネイル製品が集うトレードショー、ネイル技術を競うコンペティションを中心に、ネイルの最新情報を発信する西日本最大級のネイル真夏の祭典

7月24日〜26日 メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:一般社団法人日本能率協会 他
公式サイト:https://mente.jma.or.jp/
入場料金:無料 (要登録)
問合先:一般社団法人日本能率協会
備考:製造業建設業の生産性向上、持続可能な社会資本整備、レジリエンス向上を目指す展示会

7月24日〜26日 TECHNO-FRONTIER 2024東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東ホール
主催者:一般社団法人日本能率協会
公式サイト:https://www.jma.or.jp/tf/
同時開催展:第9回 東京 猛暑対策展
INDUSTRY-FRONTIER2023
第10回 東京 労働安全衛生展
第2回 東京 騒音・振動対策展
入場料金:無料 (要登録)
問合先:一般社団法人日本能率協会
備考:商談と技術革新をサポートするアジア最大級の専門トレードショー&カンファレンス

7月25日・26日 Internet Week ショーケース in 福岡esports Challenger’s Park

会場:esports Challenger’s Park
主催者:一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
公式サイト:https://internetweek.jp/sc-fukuoka/
入場料金:無料
備考:インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々が一堂に会し、 主にインターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、 議論し、理解と交流を深めるためのイベント

7月25日 Unity 産業 DX カンファレンス東京・JPタワー ホール&カンファレンス

会場:東京・JPタワー ホール&カンファレンス
主催者:ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
公式サイト:https://meetup.unity3d.jp/jp/events/1400

7月28日 将棋用品展示会2024東京都立産業貿易センター台東館

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階・5階
主催者:日本将棋道場連合会
公式サイト:http://toushouren.world.coocan.jp/
入場料金:無料
問合先:日本将棋道場連合会
電話 090-1735-5140

7月28日 将棋用品展示会2024東京都立産業貿易センター台東館

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階・5階
主催者:日本将棋道場連合会
公式サイト:https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event/35647
同時開催展:関係者のみ
入場料金:無料
問合先:日本将棋道場連合会090-1735-5140

7月28日 ワンダーフェスティバル2024[夏]幕張メッセ

会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール1~8
主催者:株式会社海洋堂
公式サイト:https://wonfes.jp/specialsite/
入場料金:一般 【入場チケット】 全日券(一般) 3000円 全日券(U22割)2200円 午後割 1000円 全日券(U22割)2200円 午後割 1
問合先:株式会社海洋堂
備考:ワンフェスでは、個人作家のオリジナル作品や当日版権を活用したキャラクター作品が会場を埋め尽くします。その他、企業ブースの新作情報、ステージ、コスプレなど1日見てまわるだけでも楽しいお祭りです!

7月30日〜8月1日 第3回国際発酵・醸造食品産業展東京ビッグサイト

会場:東京ビッグサイト東4-6ホール
主催者:TSO International株式会社
公式サイト:https://hakkoexpo.jp/
問合先:国際発酵・醸造食品産業展事務局
備考:発酵・醸造食品の製造・研究・技術開発のための食材・素材・機器専門展



関連記事

広告

PR

イベント大学 by イベント学会

イベント大学 Powered by イベント学会   感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2024年7月の展示会・イベント

イベントスケジュール 2024年7月 展示会一覧 7月の展示会

次号 「LIVeNT2024」の歩き方

108号特集: -「LIVeNT2024」の歩き方 (2024年6月30日発行)

- イベント企画・運営・機材・用品・会場・施設・イベントテック
- イベント総合展 - ライブ・エンターテイメントEXPO
- 第16回マーケティングWeek夏

イベントマーケティング バックナンバー

107号 2024年5月31日発行

安全は無料じゃないーイベントで育む共助社会づくり・安全の舞台裏ー 安全は無料じゃないーイベントで育む共助社会づくり・安全の舞台裏ー


106号|2024年4月  
体験価値を向上する映像のチカラ 演出意図と実践

105号|2024年3月  
会場・エリアと共創するイベントづくり

104号|2024年2月  
空間デザインの分岐点

103号|2024年1月  
2024 年の動向を聴く

102号|2023年12月  
体験価値をあげるイマーシブな演出と映像活用

101号|2023年11月  
会場からはじまるイベントづくり -

100号|2023年10月  
イベントプロフェッショナル100

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2024年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)

 

カテゴリー

広告

ページ上部へ戻る