【PR】このサイトにはプロモーションが含まれます

保険見直しラボの口コミ評判は?しつこいって本当?特徴・メリット・デメリットを紹介!

保険見直しラボ口コミ評判

読者男性

おすすめの保険相談窓口は?

読者女性

後悔しない保険相談をしたい

なんてお悩みはありませんか?

当記事では保険相談窓口の中でも特に評判の高い、保険見直しラボについて解説しています。

保険見直しラボは37社以上の取扱保険会社の中から顧客に最適な保険選びをサポートしてくれる保険相談窓口です。

在籍している相談員の業界平均年数は業界でも指折りの12.1年であり、経験豊富な相談員が丁寧にサポートをしてくれるでしょう。

これから、みなさまの保険相談窓口選びのお手伝いするために保険見直しラボの評判・口コミをご紹介し、メリット・デメリットについて解説していきます。

しつこい営業をしてきたり信頼できないような保険相談窓口に騙されないためにも、この記事をしっかり読んで参考にしてください。

この記事を読んでほしい人
  • 保険見直しラボの評判を知りたい人
  • 保険相談窓口の利用を検討している方
  • 将来のお金や保険のことに不安をお持ちの方
保険見直しラボで保険相談を!

保険見直しラボ保険見直しラボでは

  1. 業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントが多数在籍
  2. イエローカード制度を導入
  3. 全国約70拠点からの訪問相談を展開
  4. オンライン相談も可能
  5. 納得できるまで何度でも無料で相談できる

このような特徴があります!

\日本最大級の保険代理店が運営だから安心!/

保険見直しラボで保険相談をする!

目次

保険見直しラボとは?5つの特徴

保険見直しラボ_特徴

保険見直しラボは多くの人に選ばれている保険窓口相談窓口です。

無料で相談を行っており、全国展開の訪問型保険窓口相談なので、相談しやすい人も多いでしょう。

ここでは、どこの保険窓口が自分にあっているかわからない人の為に保険見直しラボの特徴を5つにまとめました。

ぜひ、相談先の参考にしてみてください。

保険見直しラボの特徴5選

  1. 業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントが多数在籍
  2. イエローカード制度を導入
  3. 全国約70拠点からの訪問相談を展開
  4. オンライン相談も可能
  5. 納得できるまで何度でも無料で相談できる

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

①業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントが多数在籍

保険見直しラボの1つ目の特徴は、在籍コンサルタントの業界歴平均年数が他の保険相談窓口と比較して長いことにあります。

しっかりと相談に乗ってきた実績があれば、その経験と知識からさまざまな問題にも対応できるので安心です。

保険の知識の範囲に収まらず、幅広い金融の相談も解決してくれることでしょう。

また保険業界はさまざまな保険業法改正があります。

それらの問題に対応していくためにはコンサルタント自身が常に新しく正しい知識を身につけていく必要があります。

保険見直しラボのコンサルタントは保険代理店の優秀な人材が揃っているので、その点でも安心して相談できます。

②イエローカード制度を導入

保険見直しラボの2つ目の特徴は、イエローカード制度を導入している点です。

保険見直しラボ_イエローカード制度

引用:https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/

イエローカード制度とは、担当相談員が自分に合わないなと感じた場合や強引な勧誘などがあった際にすぐに相談員の変更できる制度です。

保険見直しラボでは常に相談者の立場になって相談業務を行うようにしているため、相談者を不快にするような対応は口コミを見る限りありませんでした。

仮にそのような行為があった場合には遠慮なくこの制度を活用しましょう。

③全国約60拠点からの訪問相談を展開

店舗に出向いて相談する保険相談窓口の場合、移動の手間や移動時間を含めた時間の確保、さらに身支度も必要ですし店舗が混雑していることも考えられるので多少面倒です。

しかし保険見直しラボでは全国で約70箇所を拠点として主に訪問相談で無料保険相談をしているため店舗まで出向く必要がありません。

自宅や職場、近くのカフェなど希望の場所まで担当コンサルタントが来てくれます。

手軽で相談できる点は大きなメリットと言えます。

④オンライン相談も可能

一個前の特徴として、訪問型の保険相談窓口であることをお伝えしましたが実はオンライン相談も可能です。

5年前に感染症が流行したときに需要が高くなった相談方法であり、自分の好きな時間に好きな場所でできるのでとても便利な相談の形です。

家に子供がいて落ち着いて相談ができないような人には特におすすめです。その場合、資料は担当者が不足なく用意してくれるのでその点も安心ですね。

⑤納得できるまで何度でも無料で相談できる

保険見直しラボ_相談無料

引用:https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/

保険見直しラボの5つ目の特徴は何度でも無料で相談できることです。相談のたびにお金がかかってしまっては相談するのが億劫になってしまいますよね。

その点、保険見直しラボは何度でも無料で相談できるので安心です。保険の相談はなかなか一度では終わりません。

将来のお金のことを考えたり、今の家計を見直したりとさまざまな相談をしながら、加入したい保険を考えていきます。そのため何度も相談する人が多いでしょう。

無料であれば心置きなく相談できます。しっかりと納得のいくまで相談に乗ってもらい、自分にぴったりの保険に加入しましょう。

保険見直しラボの取扱保険会社について解説

保険見直しラボ_取扱会社

保険見直しラボの取扱保険会社は合計で37社あります。

内訳は生命保険が23社、損害保険が14社です。他の保険相談窓口と比較しても多く、ほぼすべての主要商品を取り扱っているため不足のない保証を提案することができます。

商品数が多いと、相談員によっては知識の差が出てしまうことも考えられるのですが、保険見直しラボではそのようなことはないと考えて良いでしょう。

取扱保険会社はこちらになります。

取扱会社一覧
  • 取扱保険会社(生命保険)
    東京海上日動あんしん生命保険株式会社/アクサ生命保険株式会社/朝日生命保険相互会社/アフラック生命保険株式会社/FWD富士生命保険株式会社/エヌエヌ生命保険株式会社/オリックス生命保険株式会社/ジブラルタ生命保険株式会社/ソニー生命保険株式会社/損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社/第一生命保険株式会社/第一フロンティア生命保険株式会社/大樹生命保険株式会社/チューリッヒ生命 /ニッセイ・ウェルス生命保険株式会社/日本生命保険相互会社/ネオファースト生命保険株式会社/マニュライフ生命保険株式会社/三井住友海上あいおい生命保険株式会社/明治安田生命相互会社/メットライフ生命保険株式会社/イオン・アリアンツ生命保険生命保険株式会社/なないろ生命保険株式会社/(計23社)

 

  • 取扱保険会社(損害保険)
    東京海上日動火災保険株式会社/あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/AIG損害保険株式会社/共栄火災海上保険株式会社/セコム損害保険株式会社/損害保険ジャパン日本興亜株式会社/そんぽ24損害保険株式会社/Chubb損害保険株式会社/日新火災海上保険株式会社/三井住友海上火災保険株式会社/楽天損害保険株式会社/アイペット損害保険株式会社/SBI損害保険株式会社/スター保険(計14社)

多様な商品の中から、あなたに最適な保険をカスタマイズしてもらえる点はとても評価が高いですね。

自分に必要な保証だけをもつスタイルが主流になるなかで保険見直しラボの方法は、時代に即してるといえるでしょう。

保険見直しラボの評判は?口コミをご紹介

保険見直しラボ_評判と口コミ

ここからは保険見直しラボの口コミ・評判を探してきましたので一緒に見ていきましょう。

保険見直しラボの良い口コミ・評判①:相談しやすい

無料という言葉に負けた

結婚をしてマイホームを建てて子供も生まれてと一通りの大きいイベントが終わったので、ここらへんで一度保険を見直して浮かせられるお金があれば浮かせたいと思い、保険屋さんを調べました。しかし、これがまたすごい数の保険屋さんが存在していて、素人の私達はどこからどう始めたらいいか分かりませんでした。そこでネットで調べていたら、保険見直しラボというところがあるのを知りました。いくつもの保険をまとめて紹介してくれると書いていて、しかも無料で来てくれるとは。土日もほぼない自分からしたら使わない理由がありませんでした。それも無料でこちらから行かないで住むのは本当に助かります。ネットで申し込むとすぐ日程が決まり、相談しました。保険の数が沢山あるということは、逆に決まらなくなってしまうんじゃないかと思いましたが、そこはプロです。こちらの条件をいうとすぐに選択肢が2つに絞られ、あとはこっちのほうがこういう理由でおすすめと言われたので、納得して決められました。次回もまだ聞きたいことがあったので、今度は勤め先まで来てもらい、何だか至れり尽くせりでした。保険で困ったことがあったら小さいことでもすぐに相談にのってくれますし、長いお付き合いをしたいです。

引用:みん評

店舗にいかずとも、相談場所を自宅や近隣のカフェなどに設定できるのは忙しい方にとっては本当に助かりますよね。勤め先にも来てくれるとは、本当に良いサービスです。

保険見直しラボの良い口コミ・評判②:常に対応が丁寧

依頼は正解でした

知り合いからの紹介で保険見直しラボに相談しました。50歳手前で結婚したため保険自体加入経験がなく、頼るところがなかったため依頼しました。自宅は狭い賃貸に夫婦で居住していたため、駅前のカフェを指定して保険相談に乗ってもらうことになりました。こういったフットワークの軽さは大変ありがたいと感じる一方、強引に加入を迫られるのではとの不安があったのは否めません。特に押しに弱い性格のため、意図と反する提案をされたとしても断るのも難しいのです。しかし現れたのは爽やかな青年でした。しかも丁重で礼儀正しい方だったので、抱いていた不安はなくなりました。保険についての初歩的な質問にも嫌な顔を見せず一生懸命説明してくれました。

引用:みん評

保険相談に不安がある方も多いと思います。
しかし保険見直しラボではこの口コミの通り、相談員はお客様の顔を伺って対応をすることもありませんし、常に丁寧な説明をしてくれます。

保険見直しラボの良い口コミ・評判③:保険業界経験のある人が相談してくれる

早く相談すれば良かった

若い頃に知り合いに言われるがまま入った保険があり、毎月結構な金額になってました。
子供も産まれるので見直ししたいと思い、口コミが良かったこちらへ。
若い方でしたが、こちらの希望金額に沿った提案でとても丁寧に答えて貰いました。
今まで払っていた保険がどれだけ高かったのか知り、自分達の保険料は下げて、子供2人の学資保険など相談し、今までよりプラス5千円で学資保険まで契約できました。
本当に良かったです。担当の方曰く、5年以上保険に携わった人しか働かないらしく、詳しい方が多いと聞きました。
担当の方もとても丁寧で雰囲気もよく、今度は自動車保険もお願いしたいと感じました。

引用:みん評

保険見直しラボは、新卒採用をしていません。在籍スタッフは全員業界で活躍してきた方たちばかりですので、その知識と経験は他の保険相談窓口とは一線を画しています。
あまり考えずに保険を契約してしまっている方や保険を見直したい方はすぐに相談することをおすすめします。

保険見直しラボの良い口コミ・評判④:安心して相談できる

医療保険の加入で

夫の保障は充実しているけど、私の保障がこころもとなかったので、医療保険について相談したくて申込みをしました。
しかし、どうやら私のライフスタイルにはあまり必要ではないものらしく、「無理にご加入する必要はないですよ」とアドバイスを頂けたことに非常に高感度が高かったです。
ついでに相談した子供のための保険で契約することになりましたが、終始、親身になっていただいて大変助かりました。

引用:みん評

無料で保険相談をする際は、必要のない保険までも提案されて営業されるのではないかという心配もあるかと思います。
しかし、この口コミからわかるように保険見直しラボではお客様に対するヒアリングをしっかりすることで「必要なものは必要、不必要なものは不必要」と進言してくれます。
この点はとても相談する際に安心できるのではないでしょうか。

保険見直しラボの悪い口コミ・評判①:説明が長い

何日もかかりましたが、なんとか見直しできました

提案してくれた商品以外の情報を求めましたが、その場ですぐにデータが出るということはありませんでした。それもあって契約まで何度か自宅に来てもらうことになりましたが、最終的にはご提案いただいた保険に加入することになり、満足いく結果になりました。本当にありがとうございました。

引用:みん評

時間がかかる・・・対応は良いです

最初に規則・規定などのお話が必要とのことでしたが、時間のムダなのでは?と感じました。他ではそういったお話はなかったので、正直いらないと思いましたが、法律上必要みたいですね。。。けれど、担当の方は誠実で的確なプランを提示してくださったので感謝しています。誠実だからこそ、そういった点を端折らなかったのかもしれないです。今後とも宜しくお願い致します。

引用:みん評

この方達の口コミからわかるように保険見直しラボでは説明が長いという不評があるようです。日常生活が忙しい人にとっては少し利用しづらいのでしょうか。
しかし、説明が長いというのはそれほど丁寧に説明してくれているとも解釈できますし重要な話が抜けていた、なんてことになるよりかは良いですよね。

保険見直しラボの悪い口コミ・評判②:相談がストレスに感じる

相談がストレスでした

医療保険の新規加入を検討するために相談させていただきました。対応は30代男性でオンラインで3回対応いただきました。他社でも相談していましたが、どれだけの保証を付けるのが良いのか他の方の意見も聞きたくて相談しました。
医療費に関する知識が多いわけではないので、担当者さんの考え方が聞きたかったのですが、それを伝えると、最低限の保証で要望に応じて付加して行く形ですとの説明。
押し売りがないのは有難いのですが、知識が少ない(意見が聞きたい)から相談したのに、こちらからこの特約はどうですか?ときく事が多く、私が考えていた(要望していた)相談とは違っていたので、非常にストレスでした。3回は無駄だったかな。

引用:みん評

やはり良い口コミがあれば、あまり良くない口コミもあります。
この方のように自分が詳細に相談員に聞きたいことが決まっている場合などは、ご予約の際に申し出るのが良いでしょう。
また1回目の相談で、なにか違うなと感じたら「イエローカード制度」を使うのがおすすめです。

保険見直しラボを利用するメリットは?

保険見直しラボ_メリット

これまで保険見直しラボの特徴・口コミを紹介してきました。

ここではまとめとして、他社と比較した保険見直しラボのメリット・デメリットをご紹介します。

①経験豊富なコンサルタント集団

先ほど特徴の項目でもあげましたが、やはり保険見直しラボを利用する大きなメリットの1つがコンサルタントの質です。

特に保険は自分が詳しくない高額の商品のひとつなので相談する場合は確実に正しい知識を持っている人に相談する必要があります。

万が一、相談をしても満足の行く結果が得られない場合はその時間が無駄になってしまう可能性があります。
相談がうまくいく確率をあげるためにもベテランコンサルタントの多い保険見直しラボで相談するのが安心ですね。

ちなみに、同業他社の在籍年数は5年から10年なのでそれと比較しても保険見直しラボのコンサルタントが優秀であることはわかると思います。

また驚きなのが、保険見直しラボは新卒採用をしていないんです

全てのコンサルタントが業界の中で知識を培い多様な相談を受けてきたことで得た経験を駆使して相談に乗ってくれます。

さらに、入社後も定期的に保険の勉強会が開催されており、経験を積んでいても、常に最新の保険情報を学んでいる姿勢が伺えます。

私たち顧客側からするととても頼もしく聞こえますよね、とてもおすすめできるメリットの1つになります。

②取扱会社30社以上の多くの選択肢

2つ目のメリットが、取扱保険会社が多いことです。

保険見直しラボでは24社の生命保険会社、13社の損害保険会社の合計37社の取扱いがあります。

ひとことに「保険」といってもその中には生命保険や医療保険、がん保険など様々な種類があります。

保険見直しラボ_取扱保険商品

引用:https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/service.html

取扱会社が多いということは、多くの選択肢の中から最適な商品を提案してもらえるので、みなさんが納得できる保険が見つけられるはずです。

多様な商品の中から最適な保険をカスタマイズしてもらえる点が、とてもおすすめできるメリットの1つになります。

③相談後に豪華なプレゼントが!

保険相談窓口では、無料相談後にアンケートに回答すると豪華賞品がもらえるところがあります。保険見直しラボもそのうちの1つです。

保険見直しラボ_プレゼント内容引用:https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/

申込みをした方は全員もらえるので、無料相談するだけでプレゼントをもらえるのは得した気分になりますよね。

1つ注意点があるとすれば、期間によってはプレゼントキャンペーンをやっていない場合もあるのでプレゼントがほしい方は事前にホームページで確認してから応募するようにしましょう。

保険見直しラボで保険相談を!

保険見直しラボ保険見直しラボでは

  1. 業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントが多数在籍
  2. イエローカード制度を導入
  3. 全国約70拠点からの訪問相談を展開
  4. オンライン相談も可能
  5. 納得できるまで何度でも無料で相談できる

このような特徴があります!

\日本最大級の保険代理店が運営だから安心!/

保険見直しラボで保険相談をする!

保険見直しラボを利用するデメリットは?

保険見直しラボ_デメリット

①担当相談員と相性が合わない可能性がある

保険相談をする際には、個人情報をはじめ家計の状況や場合によっては伝えづらい情報を伝えなきゃいけない場面もあるでしょう。

その際に信頼できる担当者でなければ中々、うまくコミュニケーションができない場合があります。

訪問相談の場合は、相談員は基本的に1人で訪問するので仮に相性が合わないなと思ってもすぐに担当者を変更することができません。これがデメリットの1つです。

しかし、保険見直しラボはイエローカード制度があるのと、ルールを遵守するように教育されているベテランコンサルタントが対応をするのでその可能性は非常に少ないと思います。

もし、それでもみなさんが不快に感じるような言動があれば我慢する必要はありませんのでイエローカード制度はしっかり活用していきましょう。

②希望の日時で訪問相談が受けられない可能性がある

お住まいのエリアや希望日時によっては、希望の日程で訪問相談を受けられない場合もあるでしょう。

また訪問相談は全国対応なのですが、店舗での相談がしたいよって方には注意が必要です。
下記の県には店舗がありません。

  • 栃木
  • 埼玉
  • 千葉
  • 石川
  • 岐阜
  • 滋賀
  • 奈良
  • 鳥取
  • 徳島

ただ、このような地域に該当する方にはオンライン相談をおすすめしています。パソコンとインターネットがあれば場所・時間問わず相談できるので利用すると良いでしょう。

③相談時間に平均1〜2時間かかることがある

保険見直しラボの平均相談時間は1〜2時間になります。相談できる時間が限られている場合には、事前に確保できる時間を伝えてから相談を始めると良いでしょう。

ただ、保険という人生で2番目に高い買い物と言われているのにも関わらず短時間で購入の決定をすることはおすすめできません。

はじめから十分な時間を確保してから納得のいくまで相談することをおすすめします。

保険見直しラボが人気の理由を徹底解説

保険見直しラボ_人気の理由

ここまで保険見直しラボについて口コミを基にしてメリット・デメリットについて解説してきました。

在籍スタッフの質が高く安心して保険相談ができる一方で、やはり相談というシステム上の問題で人と人とのコミュニケーションがうまくできない場合もあります。

これらのようなメリット・デメリットをご理解されたうえで、
ここではみなさんに保険見直しラボの人気の理由を解説したいと思います。

保険見直しラボはどうして人気なの?

保険見直しラボが人気であることを証明しているのが、顧客満足度97.3%という数字です。

保険見直しラボ_顧客満足度

引用:https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/service.html

中でも、とても満足したという評価が半数を超えています。

他の保険相談窓口と比較しても、高い評価実績を持っているので、いざ相談する際に安心できるでしょう。

このように保険見直しラボが高い満足度を誇っているのには理由があります。
それは保険見直しラボの相談スタイルです。

保険見直しラボでは、いきなり保険を勧めることはせずにお金のプロフェッショナルである相談員が、保険やお金に関する悩み・疑問・ライフプランを丁寧にヒアリングしています。

その後、複数の保険商品の中からお客様に最適な保険をアドバイスし、お客様の意思に基づいて保険の加入や保険の見直しができるようになっています。

大事なのは前半のヒアリングの部分で、保険見直しラボはここを丁寧に行なっています。

保険相談といえども、やはり営業色が強いのも実情です。

他の保険相談窓口では、契約をとるための保険プランの提案に必死になってお客様に対するヒアリングが十分でない、ことなどがあります。

しかし、安心してください。保険見直しラボでは原則※1時間から2時間の初回の相談で、保険の提案することはありません。

※お急ぎの場合は提案をすることも可能

初回の相談で十分にお客様の現状のお金や保険に関する悩み、生活スタイルから将来のプランなどを丁寧にヒアリングしてくれます。

これこそが保険見直しラボが顧客満足度97.3%という高評価を得ている理由なのです。

保険見直しラボでの相談をおすすめできる人

保険見直しラボ_おすすめできる人

保険見直しラボの特徴や口コミ、メリット・デメリットから、保険見直しラボでの相談がおすすめな人は以下のような人でしょう。

保険見直しラボでの相談がおすすめできる人
  • 相談員の質にこだわる人
  • しつこい勧誘で不快な思いをしたくない人
  • 自分で店舗に行きたくない人

①相談員の質にこだわる人

この記事を読んでいただいている方の中には、保険に対する知識がなく不安に思っている方も多いと思います。

保険見直しラボの相談員は業界歴平均12.1年という業界でもベテランと呼ばれるような相談員の方々ばかりで、保険のことをよく知らない人でも安心して保険選びが可能です。

またFP(ファイナンシャルプランナー)という資格を持っているお金のプロフェッショナルをもっているため、保険のみならず幅広い悩みに対応してくれる点も良い点です。

質の高い保険相談をしたいみなさんにとって、最適な相談となるはずです。

②しつこい勧誘で不快な思いをしたくない人

保険相談と聞くと、しつこい勧誘や営業をされそうというイメージを持っている方も多いのではないのでしょうか。

たしかに、そのような強引な行為をしてくる保険相談もあるかもしれません。

しかし、保険見直しラボでは、お客様が不快な思いをしないように顧客の立場で保険相談をするように指導教育がされています。

また仮に不快な思いはせずとも相談員との相性が良くないなと感じた場合には、イエローカード制度もあるので遠慮せずに積極的に利用しましょう。

③自分で店舗に行きたくない人

保険見直しラボは店舗もありますが、メインは訪問相談やオンライン相談です。

小さなお子様がいて目が離せない方や介護をしなければならず家を離れることができない方、店舗に行く手間をかけたくない方などにおすすめです。

もちろん、店舗にいかないことで得られる情報が少なくなるといったことはありませんし、むしろ相談先が自宅の場合は、契約に必要な印鑑などを忘れる可能性もありません。

保険見直しラボで保険相談を!

保険見直しラボ保険見直しラボでは

  1. 業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントが多数在籍
  2. イエローカード制度を導入
  3. 全国約70拠点からの訪問相談を展開
  4. オンライン相談も可能
  5. 納得できるまで何度でも無料で相談できる

このような特徴があります!

\日本最大級の保険代理店が運営だから安心!/

保険見直しラボで保険相談をする!

保険見直しラボで相談するともらえるプレゼントは?

保険見直しラボ_プレゼント

なんと、保険見直しラボは無料相談した方対象に豪華プレゼントが用意されているんです。

条件は相談後に送られてくるメールからアンケートを答えるだけ!

プレゼント内容もとても豪華で、仙台名物の「熟成牛タン」をはじめとしお子さんにも人気のありそうな「マカロン詰合わせ」、見るからに美味しそうな特A5ランクの「ゆめぴりか」などのラインナップ。

保険見直しラボ_プレゼント内容引用:https://www.hoken-minaoshi-lab.jp/

保険相談を無料でするだけなのに、豪華プレゼントがもらえるのも保険見直しラボの魅力の1つですね。

\日本最大級の保険代理店が運営だから安心!/

保険見直しラボで保険相談をする!

保険見直しラボの予約方法は?

保険見直しラボ_予約方法

保険見直しラボの相談予約方法はWeb予約となります。
公式ホームページの右上の「無料相談 お申し込み」というボタンから24時間申し込みが可能です。

1ページのみ必要事項の入力で完了するので、忙しい方でも簡単に申し込みができます。
予約が完了しましたら予約完了メールが届きます。

保険見直しラボに関するよくある質問

保険見直しラボではお客様が保険を契約した際に保険会社から契約手数料をもらっているため、相談を無料でおこなうことができます。

また契約料の上乗せはありません。

保険契約内容が同一であれば、保険会社と直接契約する場合との保険料が変わらないことを明言しています。

結論、ありません。
保険見直しラボでは、お客様が不快な思いをしないように顧客の立場で保険相談をするように指導教育がされています。

しつこい連絡や勧誘はしないことはもちろんのこと、その他のコンプライアンス面の指導もしっかりされていますので安心して利用することができます。

仮にしつこいなと感じることがありましたら「イエローカード制度」を活用しましょう。

いざ、訪問・オンライン相談のご予約がが決まったときに気になることが「どんな人が相談員として来るのか」だと思います。

担当者の性別やプロフィール、経歴や口コミ、どんな顔をしているのかなど気になることは多いですよね。

保険見直しラボの場合は、このような情報は事前に知ることができます。

保険相談の申込みをし、調整が完了すると以下の内容が記載されているメールが届きます。

  • 担当者の顔写真
  • プロフィール
  • 経歴
  • 担当者への口コミ

このような情報を知れることがとても安心材料になりますよね。

実際に、対面した際の担当者の評価も高くておすすめです。

既に保険に加入している場合は、保険証券をご準備ください。
なくても相談することは可能ですが、ご準備していただくとスムーズに相談ができます。

加えて、ねんきん定期便、通帳や給料明細、家計簿などをお持ちいただくと、より詳細な相談を行なうことができます。

保険見直しラボの評判まとめ

この記事では、保険見直しのラボの口コミ・評判をはじめ、保険見直しラボの特徴やメリット・デメリットなどについてご紹介しました。

保険見直しラボは、平均経験年数12.1年の経験豊富な相談員に、無料で保険相談できます。

37社以上と取扱会社が多く、強引な勧誘やしつこい連絡の心配もないため、安心して保険の悩みを相談できそうです。

自宅や職場近くなどの希望の場所で落ち着いて相談ができる点も、嬉しいポイントではないでしょうか。

とはいえ、いざ保険相談を検討しようと思うと、さまざまな不安を感じてしまうものですよね。

ぜひ、今回ご紹介した口コミも参考にしながら、満足のいく保険相談ができるように、じっくり検討してみてください。

保険見直しラボで保険相談を!

保険見直しラボ保険見直しラボでは

  1. 業界歴平均12.1年のベテランコンサルタントが多数在籍
  2. イエローカード制度を導入
  3. 全国約70拠点からの訪問相談を展開
  4. オンライン相談も可能
  5. 納得できるまで何度でも無料で相談できる

このような特徴があります!

\日本最大級の保険代理店が運営だから安心!/

保険見直しラボで保険相談をする!