過去の記事一覧
-
相模原市では、SDGsの達成に向けた機運を醸成し、企業や団体、市民一人ひとりの行動を促すイベント「相模原SDGs EXPO」を2月2日・3日の2日間、杜のホールはしもと、ミウィ橋本インナーガーデン(3日のみ)で開催する。…
-
サイクルモード実行委員会は、今年も大阪と東京で日本最大級のスポーツサイクルフェスティバルを開催する。大阪開催の「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2024」は3月2日(土)~3日(日)に万博記念公園で、東京開催…
-
1月22日、株式会社JTB(以下、「JTB」)は、顧客とのコミュニケーションを強化することを目的に、1「JTB公式TikTok」のアカウントを開設した。これまでFacebook、YouTube、Instagram、X(旧…
-
スポーツ庁は、株式会社NTTデータ経営研究所と共同で、スポーツオープンイノベーションプラットフォーム構築の推進を目的としたカンファレンス「SPORTS OPEN INNOVATION NETWORKING 」(スポーツオ…
-
日本マーケティング学会(会長:西川 英彦)は、2024年3月9日(土)に「春の三都市リサプロ祭り」を東京・大阪・福岡の三都市とオンラインで開催する。三都市(東京・大阪・福岡)の会場とオンラインの同時開催は日本マーケティン…
-
株式会社Rebase(以下Rebase)とクロスコ株式会社(クロスコ)は、レンタルスペースマッチングとメタバースを連携させ、多様な付加価値を創出する事業開発に向けた協業を開始した。
第一弾として、Rebaseが展開する…
-
実名口コミグルメサービス「Retty(レッティ)」を運営するRetty株式会社は、野村不動産コマース株式会社が高知県協力のもと手がける“食べて地方創生 「GEMS×高知フェア」“とコラボレーションする。
「GEMS×高…
-
空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する株式会社STYLY(東京都新宿区)は、J.フロント リテイリング株式会社(東京都中央区)と、渋谷PARCO 10階 テラスにて、2024年2月1日(木)〜…
-
株式会社ビジネスガイド社は、2024年1月17日、同社6F会議室にて「第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024」および同時開催展の記者発表会を開催した。
「第97回東京インターナショナル・ギフト・シ…
-
和歌山県を拠点にバス・タクシー・旅行サービス事業を展開するユタカ交通株式会社と、一般社団法人和歌山新城下町DMCが共同運営するメタバース和歌山実行委員会は、2024年1月21日、1月27日、1月28日、4月14日の4日間…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)