過去の記事一覧
-
BACKSTAGE実行委員会(イベントレジスト株式会社/株式会社ホットスケープ/月刊イベントマーケティング)は、2019年8月29日、虎ノ門ヒルズフォーラムで「BACKSTAGE2019」を開催する。
『体験型マー…
-
月刊イベントマーケティング(発行:株式会社MICE研究所 / 代表田中力)は、「第1回[関西]統合型リゾート産業展 1st JAPAN IR EXPO 2019」にメディアパートナーとして出展します。
…
-
世界MICE産業に発信 —MPI Japan GMID
4月4日のGlobal Meeting Industry Day (GMID)にMPI Japanチャプターが参加した。各国のMICE関係者とオンラインで交流した…
-
京都市、(公社)京都市観光協会、(公財) が、映像素材及び京都PR映像を,主に海外メディアや京都でのMICE誘致等を行う事業者向けに貸出を行うための専用サイト「KYOTO STOCK FOOTAGE LIBRARY」を…
-
放送・映像関連機器の開発・製造・販売・輸出入を手掛ける、(株)フォトロンは、5月22日・23日に秋葉原UDXで開催される「After NAB Show 2019」に出展。4月に米国ラスベガスで開催された世界最大の放送機器…
-
[caption id="attachment_17267" align="alignleft" width="200"] 山本寛斎の 『日本元気プロジェクト2019「スーパーエネルギー!!」Produced by KA…
-
COOL JAPAN AWARD 2019の受賞53作品が発表された。
307件の審査対象作品の中から特別審査員及び外国人100人の審査員が、 国際的な視点から「COOL」と感じたものを評価したもの。 受賞作品には…
-
5月9日、フォトジェニックスポット「RAINBOW SWEETS LAND~東京アイスクリームランド第二章 ~ with Epson and Oryzae Celebrations」がオープンした。5月16日まで東京ソラ…
-
企業や健康保険組合の福利厚生代行や健康支援サービス提供やコンサルティングを行う株式会社イーウェルは、5月29日(水)~31日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第7回HR EXPO」に出展する。
「健康経営」「働…
-
5月8日、TOKYO STARTUP GATEWAY 2019の応募が始まった。
同コンテストは、東京都が主催するスタートアップコンテスト。400文字のアイデアからスタートでき、最優秀者100万円・優秀者50万円の…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)