過去の記事一覧
-
イベントプロダクションの株式会社ビックウエストは「イベント」「プロモーション」「クリエイティブ」「飲食」「物販」等を通じて築地を盛り上げるプロジェクト 「TSUKIJI HAKONIWA PROJECT」(ツキジ ハコニ…
-
ブエナス タルデス!
オラ コモエスタ トド・エル・ムンド?
GWなので、これぐらいやってもいいと思ってしまった
…
-
4月27日(現地時間)にスペインで開催されたIFA2019(国際コンシューマ・エレクトロニクス展ードイツ・ベルリンで9月6から11日に開催)の記者会見で、日本がIFA NEXTの初の公式パートナーになることが発表された。…
-
日本最大級のジンフェスティバル「ジンフェスティバル東京 2019」が、6月8日と9日の2日間、天王洲キャナルサイド B&C HALL、 T-LOTUS M及び周辺施設で開催される。今年は、65社以上の出展・協賛企…
-
4月3日、フジテレビ本社オフィスタワー22 階フォーラムで「seek∞ SXSW2019 報告会」が開催された。
「seek ∞(シーク)」は、昨年4月にスタートしたニュースメディア「FNN.jp プライムオンライ…
-
4月27日、ニコニコ超会議2019が開幕。28日まで幕張メッセで行われる。
副住職でDJの友光雅臣さんは、今年も超テクノ法要「向源」を実施。人気を博している。
生中継はこちらhttps://chokaigi.…
-
神戸発のクロスメディアイベント「078」がいよいよ本日4月27日から29日までの3日間、神戸市内で多拠点同時に開催される。
今回の開催場所は、次の6エリア。
エリア1 みなとのもり公園
エリア2 デザイン・クリ…
-
#EventCanvasの手法を使ったワークショップにより、よりよいイベントをデザイン(企画)する方法を学びます。
#EventCanvasとは、既存または新しいイベントやカンファレンスを開発する戦略的マネジメント…
-
統合リゾートという新しい産業が日本に生まれ、雇用の拡大が期待される一方、これまでにない職種の人材育成が課題になっている。長年にわたりディーラーの育成を手がける日本カジノスクール校長の大岩根成悦さんに話をうかがった。
生…
-
イベント・マーケティングの過去の出来事を振り返る
2019年4月23日発行 平成最後のイベマケニュース
https://www.event-marketing.co.jp/newsletter_archives/…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)