過去の記事一覧
-
独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構、所在地:東京都港区、理事長:高田坦史)は、岩手県・宮城県・福島県の東北3県の地域産品を対象とした販売会「みちのく応援マート」を10月15日 (月曜)~11月27日 (火曜…
-
一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区 理事長:坂本 秀行 略称:JARI)は、2018年9月30日(日)~10月3日(水)(4日間)、第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(The 31st Intern…
-
文化庁と公益社団法人日本芸能実演家団体協議会(芸団協)は、「日本を再発見しよう!」をテーマに「ニッポンたからものプロジェクト―日本遺産×Live Art―」(http://www.takaramono-pj.jp)を実施…
-
「クルマとの旅」の楽しさを発信するカー&トラベル総合展「カートラジャパン2018」が9月28日からスタート。30日までの3日間、幕張メッセで開催されている。
初開催となった今回、オープニングセレモニーでは、…
-
https://youtu.be/iQ8x89LvM0A
日本食糧新聞「毎日が展示会」フードディストリビューション 2018 特集に掲載中!
https://ift.tt/2pQ27s1
via インターネット展示会.…
-
https://youtu.be/7JaJyJ5AISs
株式会社JTBはインバウンド・観光ビジネス総合展 2018にて、指をお財布代わりにするシステム「Touch & pay」を出展。
指の個人認証とクレジットカード…
-
MPI ジャパンチャプターが9月26日、六本木アカデミーヒルズで“「IR×MICE」 ~IR(カジノを含む統合型リゾート)の現状とMICE業界への効果~”をテーマにセミナーを開催。前会長の前野伸幸氏が講師を務め、約70人…
-
恵比寿ガーデンプレイス(所在地:渋谷区恵比寿4丁目)は、10月6日(土)から8日(月・祝)までの3日間、恵比寿の街の人々によるイベント「恵比寿文化祭2018」を開催する。恵比寿に住み、学び、働き、遊ぶ人々か…
-
大阪文化芸術フェス実行委員会では、「大阪文化芸術フェス2018」の開催直前となる9月20日(木)に大阪府公館で本プログラムに参加者が出席して「大阪文化芸術フェス2018概要記者発表会」を実施し、本イベントのPRを行った。…
-
名古屋キャンピングカーフェア実行委員会(テレビ愛知事業局、テレビ愛知企画)は、2018年10月6日(土)・7日(日)の2日間、キャンピングカーの展示とアウトドアでの遊びを体感できるイベント「名古屋キャンピングカーフェア …
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)