過去の記事一覧
-
東京商工会議所(三村明夫会頭)は、eco検定(環境社会検定)のユニット戦(チーム戦)である「eco-MASTER GRANDPRIX 2017」を、本年7月23日に初開催する。本グランプリは、eco検定(環境社会検定)の…
-
「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」が、2017年3月18日(土)、19日(日)の2日間、代々木公園、表参道の広域にて過去最大の規模で開催される。「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」は、1992年…
-
マルチトラックのセミナーと展示・ デモでのインタラクティブなコミュニ ケーションができる出展ゾーンとで 構成される「マーケティング・テク ノロジーフェア2017」が2月14 日・ 15 日の2日間、東京ビッグサイトで 開…
-
2月15日、虎ノ門ヒルズで”働き方を考えるカンファレンス2017「働く、生きる、そして」”が初開催されます。今回、月刊イベントマーケティングでは、メディアスポンサーとしてこのカンファレンスの数量限定無料チケットと6,00…
-
2月14日にsola city Conference 2017が開催される。
ソラシティカンファレンスセンターが、さまざまな催事に対応する会場のフレキシビリティを再現する。
開催されるのは、ケータリング会社5社同時出…
-
MPI Japan とDMO六本木は、2月13日に六本木アカデミーヒルズでセミナーを開催。グランドハイアット東京のコンシェルジュ、阿部佳さんを講師に招き、「言葉の向こうの"本当の心"を読む」をテーマに実施する。コンシェル…
-
1月14日〜16日、沖縄の新MICE施設が建設される与那原町に、MPIのツアーで行ってきました。
レポートの続きです。その1の沖縄新MICE施設のくだりはこちら
https://www.event-marketing…
-
一般社団法人 日本冷凍空調工業会(東京都港区 会長:坪久田庄二)は、2018年の2月「HVAC&R JAPAN 2018」を開催する。今回で40回目の大きな節目を迎えるにあたり、前回(2016年2月)から出展者、…
-
日本各地の産地から話題の窯元・作家が出展する陶芸イベント「陶芸ジャパン2017 彩りの器市」が2017年3月9日(木)〜3月12日(日)の4日間、神戸ファッションマートで開催される。暮らしの中で使える食器はもちろん、芸術…
-
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:徳川 恒孝、以下 WWFジャパン)では、世界で2007年から開催されている世界各地を繋ぐ消灯リレー「アースアワー」を本年も開催する。日本では、「EARTH HOUR…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)