過去の記事一覧
-
一般社団法人日本自動認識システム協会(通称:JAISA[ジャイサ]、所在地:東京都千代田区、会長:伊沢 太郎)は、2017年2月2日(木)~3日(金)の2日間、マイドームおおさか1Fにて、「第14回自動認識総合展・大阪」…
-
群馬県桐生市(市長:亀山豊文)は、街の賑わい創出や創業・雇用の拡大等を目的に推進している戦略プロジェクトとして、同市出身ゲームクリエーターが創設したベンチャー企業を核とする地域一体となった連携体制(別紙:本事業体制図参照…
-
ジャパン キャンピングカーショー2017実行委員会は、2017年2月2日(木)より5日(日)までの4日間、幕張メッセにて「ジャパン キャンピングカーショー2017」(以下、JCCS2017)を開催する。併せて、開催初日の…
-
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区 社長:奥 義光)は、「東京メトロのより道さんぽ」を2017年2月25日(土)に開催する。本イベントは、東京メトロ沿線の特色あるエリアをゆったりとより道しながら散策することを目的とし…
-
京都市は、「京あるき in 東京 2017 ~恋する京都ウィークス~」を、京都商工会議所、公益社団法人京都市観光協会、京都創生推進フォーラムとの共催で2017年2月4日(土)から3月5日(日)まで東京都内各所で開催する。…
-
子どもたちが身近な自然から受けた感動を描き、地球環境について考える機会となることを願って開催される、一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長 小林 憲明/以下、JQA)・国際認証機関ネットワーク(スイス・ジュ…
-
http://youtu.be/4h50mrQudwY
LASER PIX KoreaはKOSIGN 2016にて、XCUT 1390B/BMを出展。
ボールスクリューで動作し150Wで30Tまで切断することができる…
-
http://youtu.be/nX0H_sZuNLs
NURTEXはKOSIGN 2016にて、UVプリンター「JHF R3700Pro」を出展。
京セラのプリンターヘッドを使用し、幅が3.2mのロールを印刷するこ…
-
http://youtu.be/hZ1Wl5_ElQo
LED CHANNELはKOSIGN 2016にて、チャンネル看板「Cap Dual Light」を出展。
背面にもLEDライトが付き、蓋が開けやすいチャンネル…
-
http://youtu.be/fkIMDIHvSe0
BEATUSはKOSIGN 2016にて、Color Vanish 3D & Foilを出展。
金箔や銀箔を直接厚盛印刷することのできるUVプリンターを紹介。
…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)