過去の記事一覧
-
“世界に通用する”「究極の逸品」10産品が決定。10月19日(水)「フード・アクション・ニッポン アワード 2016」が開催された。
<開催概要>
■日時: 10月19日(水)14:00~19:00
■会場: …
-
アイルランド大使館と在日アイルランド商工会議所(IJCC)、アイラブアイルランド・フェスティバル実行委員会(ILIF実行委員会)が中心となって開催する「アイラブアイルランド・フェスティバル2017」のロゴマークが決定した…
-
1・2日
C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2016@東京国際フォーラム
TOSHIBA OPEN INNOVATION FAIR 2016@グランドニッコー東京台場
…
-
名古屋のまちじゅうを会場にして、歴史の中で育まれてきた文化や物語に出会うイベント、やっとかめ文化祭。全国初となる狂言のストリートライブ「辻狂言」、都心の真ん中にモダンな茶室が出現する「街茶」、有名料亭での「お座敷ライブ」…
-
株式会社電通と子会社の株式会社電通テックは、プロモーション領域における成長戦略を加速させ るため、2017 年 1 月 4 日付で事業再編を行う。電通本社のイベント&スペース・デザイン局と電通テックの…
-
サクラインターナショナルは、2016年9月24から27日の間、中国・成都で開催された『World Routes 2016』で、成田国際空港の出展をプロデュースした。
『World Routes』は展示会主催の世界大…
-
G空間EXPO2016運営協議会(国土交通省国土政策局、国土地理院 ほか産学官で構成)は、「地理空間情報科学で未来をつくる」を統一テーマとして東京で開催している「G空間EXPO2016」のプレイベントとして、今年度は地方…
-
みなとみらい地区で、今年で20年目を迎える光のイベント『TOWERS Milight(タワーズミライト)』が2016年12月22日(木)開催される。
■『タワーズミライト』みなとみらい21のオフィスビル群が全館ライ…
-
八芳園では訪日外国人観光客へのおもてなしとMICE 誘致を目的に、イベントやインセンティブパーティを数多く手がけている。なかでも昨年、日本各地の職人技を体感できるイベントとして好評を博した『WAZA DEPARTMEN…
-
地域仕掛け人市実行委員会(事務局:NPO法人ETIC.(東京都渋谷区、代表:宮城 治男))は、全国の地域の魅力を、都会の若手人材に向けて発信するマッチングイベント『日本全国!地域仕掛け人市2016』を開催する。「自らのフ…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)