過去の記事一覧
-
http://youtu.be/a9J2ysUXKhU
株式会社桃樹・コーポレーションはTokyo Cafe Show & Conference 2016にて、アメリカ直輸入「フレーバーコーヒー」を出展。
フレーバー…
-
一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)ならびに株式会社KMO(代表取締役社長:三好 雅雄)は、グランフロント大阪北館4Fナレッジキャピタル「ナレッジシアター」において、2016年9月17日(土)・18日(…
-
全日本・食学会(理事長:門上武司、住所:大阪市中央区平野町3-3-11-1106 株式会社ジオード内)は、2012年5月に設立以降、日本国内で食に関連する職業に従事する人の交流を図り、日本の食の発展と活性化(食育や地産地…
-
愛知県の大村秀章知事は、6月10日、名古屋市と東京都の二カ所で、中部国際空港島(常滑市)で2019年9月の開業を目指す国際展示場について展示会関係者向け説明会を行い、事前予約を今年9月から受け付けることを明らかにした。
…
-
6月9日、「『創造力は奪えない』BRIDGE KUMAMOTOみんなで企画会議~東京キックオフDAY」が開催され、約120名が参加した。
同イベントは、4月14日に発生した熊本地震に伴い、現地で震災復興活動を行う一…
-
世界のミーティング・イベントのプロ専門家組織であるMPIが2016年6月11〜14日に米国・アトランティック・シティで開催した「World Education Congress (ワールド・エドュケーション・コングレス)…
-
皆さんお気づきかどうかわかりませんが、5月31日発行の月刊イベントマーケティング11号は12面構成。これまでの8面構成より、内容も大幅増量(コストも大幅増!)でおとどけしております。
しかし、それでも膨大な取材を行…
-
住宅リフォーム業界の専門メディアであるリフォーム産業新聞社(東京都中央区銀座8-11-1)は、住宅事業に携わるプロユーザー向けのイベント【リフォーム産業フェア2016】を7月12日(火)・13日(水)に東京ビッグサイト東…
-
ジェトロでは、今年で27回目を迎える機械分野の国際総合展示会「Manufacturing Indonesia 2016」にジャパン・パビリオンを設置する。インドネシアは、生産設備自動化の動きが活発化しており、それに伴い日…
-
東京江戸ウィーク実行委員会(東京都港区 実行委員長:橋本芽空 / はしもとがく)は、2020年オリンピック・パラリン ピック競技大会が開催される2020年に向けて、真の日本文化を世界に発信するプロジェクト「東京江戸ウィー…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)