過去の記事一覧
-
MOTTAINAIキャンペーン事務局(所在地:東京都千代田区、代表:七井辰男)・秋葉原UDX(所在地:東京都千代田区)・東京リサイクル運動市民の会(所在地:東京都中野区)は、環境省が定めた「6月環境月間※1」にちなみ、2…
-
住スタイルTOKYO実行委員会は、約200社が出展し30,000人以上が来場する日本最大級の住宅専門展示会「住スタイルTOKYO2016」(URL:http://www.housingworld.jp/)を、2016年5…
-
5月18日18時から、アイティメディアはオンラインセミナー「地方来場者が50%!来場者の参加率も20%UP!『リアル』x『Web』を組み合わせたハイブリッドイベントモデルとは?~潜在顧客を取りこぼさないイベントの仕組みを…
-
プラサヴェルデは、2016年4月からキラメッセぬまづの多目的ホール利用に際して2つの新しい割引制度を設け、今まで「キラメッセぬまづ」を利用したことのない利用者やイベントを企画している利用者の多目的ホールの新…
-
「ベトナムフェスティバル 2016」が、東京・代々木公園イベント広場にて、2016年6月11日(土)と12日(日)に開催。日本最大規模のベトナムの祭典として様々な魅力を発信する。開催は2016年で8回目を迎える。毎年、人…
-
インテックス大阪を運営する大阪国際経済振興センターは、国内・アジア初となるオリーブオイルの商談型国際専門見本市を、10月18日〜20日に、自主開催する。
初開催のテーマは「日本のオリーブオイルビジネスの未来を形に」…
-
フィンランド発の国際的スタートアップイベントのSlush Asiaが、2016年5月13日からスタート。14日まで、幕張メッセで開催される。
Slushは2008年からフィンランドで…
-
「みどりの月間」(4月15日~5月14日)の期間中に実施される各種緑化行事の締めくくりとして、5月14日、15日の両日、第26回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」を日比谷公園にて開催。14日に式典、14~15日の2日間にわ…
-
2016年5月28日(土)と5月29日(日)の2日間、東京江東区のお台場にて「ワンラブ・ジャマイカ・フェスティバル2016(One Love Jamaica Festival 2016)」が開催される。ジャマイカ発祥の音…
-
一般社団法人日本経営協会は、5月18日(水)から20日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて自治体、行政に関する国内最大規模の総合展示会「自治体総合フェア2016」を開催する。2016年の自治体総合フェアのメインテーマは【…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)