過去の記事一覧
-
http://youtu.be/2CzgmKtjMys
株式会社プロフィットジャパンは第2回 CareTEX 2016にて、血行促進・リハビリプログラム「MCC プログラム」を出展。
専用の加圧ベルトを太ももに巻き…
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長: 塚本 良江、以下NTTコム オンライン)と、株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐藤 秀哉、以下テ…
-
2016年4月13日(水)から4月24日(日)までの12日間、東京都世田谷区の下北沢駅周辺で「下北沢コロッケフェスティバル」が開催される。下北沢駅周辺の様々なジャンルの飲食店101店舗がオリジナルのコロッケを開発して期間…
-
「パパ、ママ、今日は1日はしゃいでいいんだよね?」をキャッチフレーズに、東京有明にて開催するキッズとそのファミリーに向けたスポーツ・アウトドアフェスティバル『アクティブキッズフェスタ』第4回目となるイベントを、4月23日…
-
http://youtu.be/ckMNVV3LQk4
株式会社ジムウェイと株式会社マルゼンは第2回 CareTEX 2016にて、ウイルス対策ニットマスク「facewear」を出展。
アミノ酸金属イオンの被膜に…
-
http://youtu.be/U2e2UhnTwkM
アイカ工業株式会社は第2回 CareTEX 2016にて、壁装材「セラール消臭セルサス」を出展。
生活臭の原因物質を低減する消臭剤が練り込まれた内装専用壁…
-
http://youtu.be/uQGTbjIsedE
クラフテリオは第2回 CareTEX 2016にて、クラフトコレクション「たのつく」を出展。
身の回りにあるもので作れる工作キットを中心に掲載した工作・手芸…
-
3年に一度開催される国際店舗設備・販売促進機材展「EuroShop」。前回の「EuroShop」は、出展企業の数が57カ国から2,226社。来場数は109,000人に上り、その3人の2人がドイツ以外の国からで、合計110…
-
“新市場を発想するってなんだろう?”について100名で参加する大ワークショップが開催される。
同じような商品が溢れる時代、博報堂マーケティングスクールが提案するのは、新市場を発想するための「ことば」と「戦略」の作り方。…
-
株式会社博展のグループ会社のタケロボ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 竹内 清明 以下「タケロボ」)は、同社が製造するマスコットロボット「ロボコット」の量産販売を行うことを決定した。「ロボコット」は誰もが簡単…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)