過去の記事一覧
-
将来世代を支える社会を実現するため、12県で結成された「日本創生のための将来世代応援知事同盟」は、2月14日(日)に池袋サンシャインシティ文化会館において、首都圏在住の若い世代に向けて地方の暮らしの魅力を発信し、地方への…
-
2016年4月9日(土)と4月10日(日)の2日間、東京・九段下の科学技術館で巨大蚤の市「第52回ジャンクショー」が開催される。ジャンクショーが開催される九段下・科学技術館の会場には、古雑貨、家具、食器、ヴィンテージトイ…
-
2月8日月曜日、ウィークデイにユニバーサルイベント検定の勉強ができるのか心配でしたが、イベントマーケティングFacebookページのコメント欄に応援メッセージをいただいたり、毎週月曜日に配信しているメールマガジン【イベン…
-
2016年3月17日(木)から3月21日(月・祝)までの5日間、神奈川・横浜赤レンガ倉庫で、女性に特化したラーメンイベント「ラーメン女子博2016 –Ramen girls Festival-」が開催される。「ラーメン女…
-
2016年2月16日(火)から2月18日(木)の3日間、神奈川・横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で「インタースタイル2016(INTERSTYLE february 2016)」が開催される。「インタースタイル」は、毎年…
-
2月7日日曜日、「ユニバーサルイベント検定公式テキスト~いま、求められるユニーバルイベント」学習2日目の編集部樋口です。
テキストは、いよいよ「第1章 ユニバーサルイベントの基本的な考え方」です。以前、UD検定・初…
-
2月6日土曜日、ようやく「ユニバーサルイベント検定公式テキスト〜いま、求められるユニーバルイベント」を開いた編集部樋口です。
ユニバーサルイベント検定の試験日は、2月20日。あと2週間後です。テ…
-
1月27日、ICSコンベンションデザイン会議室で、日本コンベンション協会(JCMA)の「第2回つながり勉強会」が開催され、27人が参加した。
今回は「効果的な情報発信の秘訣」をテーマにWasei 代表の鳥井弘文氏が…
-
http://youtu.be/k_c55nfw_Q0
アライズ・インクは第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春 2016にて、テンポラリータトゥー「FASH TATOOS」を出展。
アメリカのテンポラリー…
-
http://youtu.be/R6AKJ0mgXqU
素数株式会社は第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春 2016にて、水素deホッとスパを出展。
水素を閉じ込めたバブル湯船の中に発生させ、浮いているバ…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)