過去の記事一覧
-
次世代メディア・エンターテインメント・カンパニーのブレイカー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:アレン・スワーツ、以下「ブレイカー」)は、昨年度、日本初上陸を果たしたYouTubeの祭典「YouTube FanFes…
-
次に、イベントを運営したことのある方にコメントをお願いしました。
「予算は?」「どこでやるの?」「いつやるの?」こちらも矢継ぎ早にまた質問が飛んできます。
「2ヶ月後までなんですけど・・。」「えっ、会場押さえ…
-
早速、大型展示会を初開催した経験を持つ顧問に連絡を入れ、緊急ミーティングを開催。
「コンセプトがちょっとずれているんじゃないの?」と早速の突っ込み。採択されたことの喜びを分かち合えるとウキウキしていた筆者は、ガツン…
-
「あ、受かった・・」
「動画マーケティングイバラの道」を執筆しています、ビディアの酒井です。日本商工会議所の補助金、平成26年度補正(平成27年実施) 小規模事業者持続化補助金に採択を頂き、イベントをやることになっ…
-
ソーシャルメディアマーケティング事業のコムニコ(東京都本社、林雅之代表取締役社長)はこのほど、同社が開発するソーシャルメディアマーケティング運営支援ツール「コムニコマーケティングスイート」(http://products…
-
http://youtu.be/h5KodVaJ1_4
中田食品株式会社は外食ビジネスウィーク 2015にて、桃と完熟南高梅の梅酒「桃姫」を出展。
和歌山の果樹園で作られた桃と完熟南高梅を使用した梅酒を紹介。
詳細…
-
公益財団法人・高知県観光コンベンション協会は、9月7日、外国人観光客向けの専用観光情報サイト「VISIT KOCHI JAPAN」(http://visitkochijapan.com/)を開設した。
同サイトは英…
-
効率的なBtoBマーケティング(企業間取引)の変革を目指すイノベーション(東京本社、富田直人代表取締役)は、日経BP (東京本社、長田公平代表取締役社長)主催の「ITpro EXPO 2015」に出展・協賛した企業を対象…
-
起業やテクノロジーの関連情報を発信するウェブ・メディア「Tech In Asia」(本社シンガポール、ウィリス・ウィー代表)は9月8、9日、渋谷ヒカリエでアジア最大級のテック・カンファレンス「Tech In Asia T…
-
MPI Japan Chapterは9月30日、六本木アカデミーヒルズで、今期第1回セミナーを開催する。「~JAPAN MICEのグローバル化の中で、今、最も注目される国際資格CMP(Certified Meeting …
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)