過去の記事一覧
-
https://www.youtube.com/watch?v=z1j73QKBE1o
青葉印刷株式会社は販促ワールド 2015にて、極小ロットオリジナルノート制作「販促ノート」を出展。
via インター…
-
https://www.youtube.com/watch?v=-69d5TX_LtA
協同組合アンジョウハーツは販促ワールド 2015にて、ペットボトルキャップ再生素材のプラモデル「キャップラモ」を出展。
…
-
株式会社タケダは第26回 国際文具・紙製品展 ISOTにて、ミリセカンド アルミメタルメジャー 2.0mを出展。
詳細は インターネット展示会 http://www.tenji.tv まで!For more…
-
営業代行、テレアポ代行、営業支援システムなど、営業を支援するサービス・製品の総合展示会「第2回営業支援EXPO」が、7月13日から15日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される。
2回目となる今回は90社が出展。…
-
以前、Facebook上と実際にお会いした人にアンケートを取っていた、“月刊イベントマーケティングの紙を白めのマット紙にするか、灰色っぽいザラ紙にするか問題”。投票期間は数日の間でしたが、みなさまにいろいろなご意見をいた…
-
ミーティングビジネスのプロが集まるMPI Japan Chapterは7月10日、六本木アカデミーヒルズで「FY2014/2015通常総会」を開催した。
総会では、前年度の事業報告や決算報告に続き、新年度の役員・委…
-
7月10日、東京港区の泉ガーデンコンファレンスセンターで「Synergy Marketing × salesforce.com × Yahoo! JAPAN × clicktale デジタルマーケティングセミナー」が開催…
-
ライブ・コンサート・舞台や各種イベント開催のためのサービスや製品の総合見本市「第2回 ライブ&イベント産業展」が7月8日から10日の3日間開催される。今年は、初開催だった昨年の東京ビッグサイトから、会場を幕張メッセに移し…
-
見込客や顧客に価値ある情報を提供し、自社製品・サービスへの興味や関心を育成するコミュニティをつくることで、企業の販売促進につなげるコンテンツマーケティング。近年は専門媒体での訴求のみならずオウンドメディアを設置する企業が…
-
6月21日、東京都品川区の日本マイクロソフト本社で、#SVFT(Skyland Ventures Fest Tokyo)が初開催された。
同イベントはインターネット関連のベンチャー企業を支援する投資ファンドSkyl…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)