過去の記事一覧
-
いまがチャンス!海外展開
国内のビジネスイベントでは、人数制限やガイドラインに則って、展示会やカンファレンスがリアルに開催されるようになり、オンラインとのハイブリッド化、完全オンラインのみの展示会のトラ…
-
リアル空間の価値 世界観と セレンディピティ
オンラインのコミュニケーションにも慣れたいま、リアルな感覚や人から人に伝わる熱量、一体感といったココロの動きに、わたしたちはより敏感になった。それは詰まると…
-
フクラシアのブランド名で、貸会議室、イベントホール、宿泊施設の運営を行うマックスパートが2021 年1 月に開始した「出張型フクラシア配信サポート」。貸会議室の会社が部屋を貸さずに、利用者のオフィスでオンラインイベントが…
-
2021年、イベントビジネスはコロナ禍の苦境をどう乗り越えていくのか。
月刊イベントマーケティングがお届けする、新春企画「イベントビジネスの未来予測2021」。
この企画では、紙面取材やイベント企画でお世話になったイ…
-
【ライブ配信番組 9/3(金)12:00~】「コースケ・よーこのミュートを解除!第28回」~コミュニティ放送部に聴くつながりのつくり方熱量の伝え方②~今週・来週は、2週連続「コミュニティ放送部」の方をゲストに、…
-
対応力と現場力で目的達成 -George P.Johnson
(株) George P. Johnson 平澤 彰紀さん
World Future Energy Summit Japanパビリオンなど…
-
日本唯一の CES公認代理店 クリエイティヴ・ヴィジョン 米国出展支援
㈱クリエイティヴ・ヴィジョン 吉野 昌秀さん
米 国 開 催 の 展 示 会(CES を 中 心 に、SXSW, AACC, N…
-
調査と情報設計で最適な戦略を ー 中国企業と提携 ー 博展
㈱博展 中島 健希さん 阿南 健太さん
当社は、中国市場に特化した広告会社beauty worksと中国におけるイベント/展示会事業と広告施…
-
いまがチャンス!海外展開 5 - 開催地に応じた対応とデザイン EXPO International
㈱エキスポインターナショナル 岩本圭祐さん
ASEAN Sustainable Energy …
-
言語だけでなくリモート出展に対応する人材を - バイリンガル人材派遣
株式会社トライフル 代表取締役 久野華子さん
CES、モバイルワールドコングレス、METALEX, ASIA POWER WEE…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)