過去の記事一覧
-
イベントマーケティングプラットフォーム「EventHub」を提供する株式会社EventHubは、オンラインカンファレンス「FUTURE OF EVENTS 2021」を7月7日に開催する。
初の主催カンファレンスとなる…
-
テクノロジーの見本市CESを主催するCTA(Consumer Technology Association )は、6月30日、「CES2022」で、新たに「宇宙技術」と「食品技術」の2つのカテゴリーを導入することを発表し…
-
昆虫採集がポケモンのルーツ
7月17日(土)よみうりランドに新エリア「Pokémon WONDER(ポケモンワンダー)」がオープンする。来年4月3日までの期間で不定期に開催される予定だ。
…
-
【ライブ配信番組 7/2(金)12:00~】「コースケ・よーこのミュートを解除!第21回」
東京・竹芝で7/3・4で開催される「ちょっと先のおもしろい未来(略称:ちょもろー)」。ポップカルチャーと…
-
※展示会・イベントの日程は変更することがあります。公式サイトから確認をお願いします。
※展示会・イベントの主催者で掲載希望の方は、イベント情報を info@event-marketing.co.jp までお送りください…
-
※展示会・イベントの日程は変更することがあります。公式サイトから確認をお願いします。
※展示会・イベントの主催者で掲載希望の方は、イベント情報を info@event-marketing.co.jp までお送りください…
-
※展示会・イベントの日程は変更することがあります。公式サイトから確認をお願いします。
※展示会・イベントの主催者で掲載希望の方は、イベント情報を info@event-marketing.co.jp までお送りください…
-
2021年秋冬のファッション雑貨・文具のトレンドが集結 ライフスタイルウィーク 展示会レポート
第16回ライフスタイルウィーク【夏】開幕 展示会レポート
雑貨・文具・ファッション・美容・インテリア・…
-
「ちょもろー」って?
2021年7月3日(土)、4日(日)の2日間、『ちょっと先のおもしろい未来』(略称:ちょもろー) が、東京ポートシティ竹芝、ウォーターズ竹芝で開催される。主催は、ちょっと先のおもしろい未来実行委員…
-
「ちょっと先のおもしろい未来 - Change Tomorrow -」が7月3日・4日の2日間、再開発で咋年9月に街開きをした東京港区の竹芝エリアを会場に開催される。官民学が連携し、デジタル×コンテンツをテーマに、e-s…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)