過去の記事一覧
-
横浜の新しいMICE施設「パシフィコ横浜ノース」が、今年4月24日の開業まであと100日となり、記念キャンペーンを展開。 新オープンのラグジュアリーホテルの宿泊券が当たる「横浜で過ごす極上の休日プレゼント」を実施する。
…
-
ミーティングプランナーが加盟する国際団体MPIの日本支部MPI Japan Chapterが1月10日、Place of Tokyoで「MPI2020年新春賀詞交換会」を開催した。
全国各地から多数の会員が参加した…
-
シンフォニーマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:庭山一郎、以下「シンフォニーマーケティング」)は、グローバルレベルで活躍できるマーケティング人材育成を目指す企業がBtoBマーケティングを学べる機会を…
-
1月9日、展示会の主催者や会場、展示会の支援企業が集まる一般社団法人日本展示会協会が2020年新年懇親会をANAインターコンチネンタルホテル東京で開催した。
[caption id="attachment_1935…
-
2020年1月17日~20日、フランス・パリのポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場でファッションジュエリー・時計・工芸技術産業の国際見本市「ビジョルカ・パリ(BIJORHCA PARIS)」が開催される。
他の展示会…
-
マーケティング業界向けのイベント「マーケティング・テクノロジーフェア 東京 2020(第8回)」「コンテンツマーケティングジャパン 2020(第4回)」が1月28日・29日の2日間、東京ビッグサイト青海展示棟で開催される…
-
熊本市中心部の桜町再開発地区に熊本城ホールが完成。10月に開業した展示ホール、会議室、シビックホールに続き、12月1日のメインホールの開業をもってグランドオープンとなった。
メインホールは2300席と熊本県内最大の…
-
Inter BEE 出展企業以外にも、多くの映像機器メーカーや映像演出会社が、新機能開発による映像品質の追求やサービスレベルの向上に取り組んでいる。
黒の表現力
暗闇から鮮色展開で演出の没入感つくる
クリスティ・デ…
-
11月13日(水)から15日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「Inter BEE 2019」から映像の近未来を探る。
(さらに…)…
-
11月18日、AP日本橋で「カードゲームを通じてSDGs時代のリーダーシップを考えるワークショップ〜社会のためなら協力出来るのに、会社のためだとなぜ協力が出来ないのか?〜」が開催される。主催は一般社団法人INTO THE…
イベント大学 by イベント学会

感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する
イベントの未来をつくる105人

時代とともに進化していくイベント。
そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。
次号 「成果につながる空間デザイン」
109号特集: -成果につながる空間デザイン
(2024年7月31日発行)

-空間に対するアプローチ
-形が表す企業マインド、デザイントレンド
-環境配慮型のシステム・モジュール、リユース
-参加者の気持ちや動線、行動にはたらきかける
2024年 編集計画(特集)
月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)