7月5日(金)12:00公開。ハウツーのWebサイトからフォトアクセサリーフェア立上げ ゲスト:スタジオグラフィックス 佐々木泰史さん

フォトアクセサリーフェア スタジオグラフィックス佐々木泰史さん



コースケ・よーこのミュートを解除第159回 7月5日(金)12:00 公開

今回の「コースケ・よーこのミュートを解除」では、株式会社スタジオグラフィックス代表取締役の佐々木泰史さんをゲストに迎え、フォトアクセサリーフェアの魅力と日本のイベントの現状についてお話しいただきます。

佐々木さんは、2003年に写真のハウツーサイトを立ち上げ、2019年からリアルイベントとしてフォトアクセサリーフェアを開催。今年でリアル開催は4回目となります。このイベントは東京都中小企業産業貿易センター浜松町館で行われ、入場無料で、初心者からプロまで幅広い層が楽しめる内容となっています。

フォトアクセサリーフェアの特徴として、メーカーの広報担当者と直接相談できる場があり、カメラやレンズのレンタル体験も可能です。土曜日には写真のスナップ講座が予定されており、事前予約制ですが、当日参加も可能です。また、イベント出展者の約半数がアウトレット販売を行っており、SDカードやSSDなどをお得に購入できます。

佐々木さんは、イベントの目的について「ユーザーと直接会える場を提供すること」と強調しています。これまでのカメラ関連の展示会や販売会とは異なり、メーカーとユーザーの距離が近く、直接コミュニケーションを取ることができる点が魅力です。さらに、プロのフォトグラファーによるセミナーも充実しており、具体的な撮影技術や機材の使い方を学ぶことができます。

最後に、佐々木さんはフォトアクセサリーフェアの見どころとして、多くの有名写真家やYouTuberが登場し、彼らの技術や製品に触れることができる点を挙げました。この機会に、最新の写真技術や機材を体験し、学びの場としてぜひ参加してみてください。

イベントは今日7月5日12:00から開催されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

 



動画URL:https://youtu.be/Bvjlvndnq_I

 コースケ・よーこのミュートを解除 他の動画

文字おこし

生成AIのため誤字脱字あります。

皆さんこんにちは。月刊イベントマーケティングの樋口陽子です。

コースケ:イベントレジストのヒラヤマコウスケです。さて、7月5日金曜日、159回目の「コースケ・よーこのミュートを解除」が始まりました。この番組は、イベントレジストのヒラヤマコウスケとイベントマーケティングの樋口陽子が、イベント業界のプロフェッショナルをゲストにお招きしてお話を伺う番組です。プロならではのリアルな視点で、イベントの魅力や価値についてお話しいただきます。

よーこ:今週は上野さんが京都に、私は北九州に取材に行ってきました。イベントが盛んな週となっております。私の北九州での撮影案件も準備中ですが、今日のゲストはカメラのハウツーメディアを立ち上げていらっしゃる方ですので、撮影のポイントについてもお話を伺いたいと思います。

コースケ:それでは、早速本日のゲストをご紹介しましょう。株式会社スタジオグラフィックス代表取締役で、フォトアクセサリーフェアを主催している佐々木泰史さんです。

佐々木:こんにちは、佐々木泰史です。よろしくお願いします。

コースケ:佐々木さんは本日12時からスタートしたフォトアクセサリーフェアを主催されています。佐々木さんをお迎えして、アクセサリーフェアの魅力についてたっぷりとお話しいただきたいと思います。よろしくお願いします。

佐々木:よろしくお願いします。

よーこ:まずは佐々木さんの自己紹介をお願いできますか?どのような経緯でフォトアクセサリーフェアを立ち上げられたのか教えてください。

佐々木:ありがとうございます。もともと2003年6月にスタジオグラフィックスというWEBメディアを立ち上げました。写真のハウツーサイトとしてスタートし、21年間運営してきました。逆に我々はインターネットからリアルイベントへの展開を行い、2019年にフォトアクセサリーフェアを開始しました。今年でリアル開催が4回目となります。東京都中小企業産業貿易センター浜松町館で本日から開催しています。

コースケ:佐々木さんはWEBメディアを立ち上げられて、リアルイベントを4回目開催されています。来場者は一般の方やWEBメディアのファンの方が多いのでしょうか?

佐々木:そうですね。リアルイベントの写真教室も12年近く続けていますので、その参加者やメディアで見た方々が多いです。スタジオを経営されている方などもいらっしゃいます。

よーこ:私もカメラを持って取材を始めたのは2003年からですが、ノウハウがなくて。ここで学べばいいんだなと感じました。参加者のレベル感はどうですか?

佐々木:今回のフォトアクセサリーフェアには、ハイエンドアマチュアからプロの方まで幅広くいらっしゃいます。エントリー層よりも、趣味で本格的に取り組んでいる方が多いですね。

コースケ:イベント担当者やマーケッターの方々にも役立つ情報がたくさんありそうです。初心者でも大丈夫でしょうか?

佐々木:もちろんです。環境の悪いところでの撮影やLEDライトの使い方など、実践的なアドバイスも提供していますので、ぜひお越しください。

本文2

よーこ:特徴としては、小さめのイベントなので、メーカーの広報さんがいらっしゃって、本当に相談できる人が多数いるのが良いところです。例えば、カメラレンズのブースでは人気のレンズを持ち出して試すことができるレンタルもあります。これはなかなか貴重な機会ですよね。他にも体験できるコンテンツはありますか?

佐々木:はい。土曜日には写真のスナップ講座が2つあります。本講座は事前予約制ですが、当日でも空きがあれば参加できます。イベントの出展者は、メディアの広告主やスポンサーが多いです。約半数の出展者がアウトレット販売をしており、人気の製品を実際に試して購入することができます。

コースケ:大手のメーカーさんがリアルイベントを開催してほしいという要望があったんですね。

佐々木:そうですね。直接ユーザーと会える場を求めているということです。

よーこ:カメラのイベントでは、2月にパシフィコ横浜で大きなイベントがありますが、それとは違って、メーカーの人間が来て直接説明してくれるのは大きな武器ですね。

佐々木:はい、そうです。カメラ店の店舗では説明できる人が少ないことが多いので、こういったイベントは貴重です。

よーこ:なるほど。一般的な展示会とは違う、メーカーとユーザーの距離感や体験提供の違いがありますね。

佐々木:そうですね。初心者向けではないかもしれませんが、中級者から上級者向けのセミナーが充実しています。来場者は、ステップアップするための内容を学ぶことができます。

コースケ:展示会では販売が少ないイメージですが、ここでは実際に購入できるんですね。

佐々木:はい、そうです。アウトレットでの販売があり、製品の説明を受けた後、その場で購入できます。

よーこ:初心者にも学び直しができる場ですね。撮影方法や機材の選び方についても、プロのフォトグラファーから直接学べるのは良いですね。

佐々木:はい。メーカー同士やユーザー同士の交流も盛んで、情報交換の場としても機能しています。

本文3

コースケ:小さめのイベントだからこそのアットホームさがありますね。私も行ってみようかなと思っています。今日は夜9時までやっているんですね。

佐々木:そうです。働いている方も来やすいように夜まで開いています。ぜひお越しください。

よーこ:最後に、フォトアクセサリーフェア2024の見どころやメッセージをお願いします。

佐々木:今年は12社がアウトレット販売を行います。特にSSDやSDカードなどをお得に購入できます。また、今回は有名な写真系YouTuberも参加しており、フォロワーが18万人いる方も登場します。インフルエンサーが登壇することで、集客力も増しています。映像や画像の大切さを実感できるイベントですので、ぜひご来場ください。

コースケ:最近のイベントでは、インフルエンサーの登場が集客のフックになっているんですね。

佐々木:そうですね。映像や画像の技術を広げるために、YouTuberも重要な役割を果たしています。

よーこ:私もたくさんのノウハウを学んで、イベントシーンを逃さずに撮影できるようになりたいです。佐々木さん、今日はお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

佐々木:どうもありがとうございました。ご来場お待ちしております。

よーこ:改めて本日のゲストは、株式会社スタジオグラフィックス代表の佐々木泰史さんでした。ありがとうございました。

コースケ:イベントには欠かせない写真と動画の情報を仕入れられるフォトアクセサリーフェア2024が今日から開催です。今日・明日、会場でお会いできればと思います。

よーこ:ご視聴ありがとうございました。次回の配信もお楽しみに。



開催概要

名称:フォトアクセサリー

関連記事

広告

pr

イベント大学 by イベント学会

イベント大学 Powered by イベント学会   感動、喜び、発見、楽しみ。イベントには新たな時代を創る力がある。イベント学会最大のリソース=会員の知識・知恵の共有と活用、個人会員/賛助会員とも相互にもっと知り合う場を創出する

イベントの未来をつくる105人

イベントの未来をつくる105人 森ビル 虎ノ門ヒルズフォーラム   時代とともに進化していくイベント。 そのイベントの未来の形を考えながら、これから活躍する人々や技術を発掘し、イベントのつくり方などをサポート。5年後10年後の未来を探るコミュニティです。

2024年7月の展示会・イベント

イベントスケジュール 2024年7月 展示会一覧 7月の展示会

次号 「LIVeNT2024」の歩き方

108号特集: -「LIVeNT2024」の歩き方 (2024年6月30日発行)

- イベント企画・運営・機材・用品・会場・施設・イベントテック
- イベント総合展 - ライブ・エンターテイメントEXPO
- 第16回マーケティングWeek夏

イベントマーケティング バックナンバー

Like Us On Facebook

Facebook Pagelike Widget

イベマケYoutubeチャンネル

イベントマーケティングYoutubeチャンネル

2024年 編集計画(特集)

月刊イベントマーケティング 2024年編集計画(特集)

 

カテゴリー

広告

ページ上部へ戻る